銀座ダイヤモンドシライシへ
婚約指輪を見に行ってきた
銀座ダイヤモンドシライシってどんなブランド?
まずは、ブライダルジュエリーブランド「銀座ダイヤモンドシライシ」について。実際に店舗へ調査してきた編集部が、銀座ダイヤモンドシライシの魅力を紹介します!
日本で1番婚約指輪が選ばれているブランド
ブライダルジュエリーを専門に扱う銀座ダイヤモンドシライシ。国内でエンゲージリングが最も選ばれているブランドでもあるんですよ。
ファッションジュエリーの展開も幅広い「ティファニー」や「カルティエ」などと比べると知名度は劣りますが、専門店だからこそできる、きめ細かい無料サービスと「高品質なダイヤモンドがリーズナブルな価格で手に入る」という他ブランドにはない強みが人気である理由のようです。
銀座ダイヤモンドシライシはどこにある?
国内の主要エリアにはほぼ店舗を持っていますが、本店は名前の通り銀座。しかも銀座一丁目の交差点と、まさに一等地。メジャーなハイブランドが並ぶエリアなので、駅からお店に行くまでもワクワクしてしまうはずです。
ハイブランドなのに接客が親身?ブライダルリング専門店の強み
もう1つ銀座ダイヤモンドシライシで魅力的だなと思ったのが「ハイブランドなのに、接客が親身」というギャップ。
ハイブランドを扱う店舗、特に銀座の一等地にお店を構えるようなブランドの接客というと、まるで5つ星ホテルの受付のような、またはお偉い様に仕える秘書のような緊張感のある丁寧な接客が多いです。
私のようなごくごく一般の家庭で育った女性が唐突にこの扱いをされると、緊張でゆっくり指輪が選べないなんてことも。その点、銀座ダイヤモンドシライシの接客はとっても親やすい感じ。
店員さんの説明は、ものすごく面倒見のいい親戚のお姉さんが、ものすごく親身になって、ものすごく丁寧に教えてくれると言う感じでした(笑)
説明ももちろんですが、何よりも、幸せな空気を一緒に共有してくれる、むしろ指輪選びというデートを率先して楽しませてくれます。ジュエリーショップの店員さんと言うよりも、ウエディングプランナーさんのイメージに近いです。これはブライダルショップ専門店ならではなの強みかもしれませんね。
さて、ブランド紹介はこのへんにして、いよいよお待ちかね、婚約指輪のレポートをしていきますよ!
銀座ダイヤモンド婚約指輪が素敵すぎる!
銀座ダイヤモンドシライシでは、先にダイヤモンドを選んでからデザインを選ぶという流れ。ダイヤモンドについて、4Cなど質の基準から選び方まで丁寧に説明してもらえるので、知識がないまま来店してもOK。
また、取り扱うダイヤモンドの幅も広いので、自分の予算やイメージに合わせてダイヤが選べます。
世界最高峰のダイヤモンドを見せていただきました

銀座ダイヤモンドシライシには、滅多にお目にかかれないワールドクラスで最高峰のダイヤモンドも販売しています。
実はダイヤモンドの評価は4Cだけではありません。4Cの基準が全て最上級でありながら、さらにカットや輝きの良いものは、プラスアルファの基準「サリネライト」という軸でも評価されます。
そしてその基準でも最高峰とジャッジされたダイヤモンドには、表からは矢が、裏からはハートが見える「ハート&アロー」という現象が起きるのです。
ただ、このクラスのダイヤモンドは市場に出回ることは少なく、なかなかお目にかかることができないもの。ですが、銀座ダイヤモンドシライシでは販売しているどころか、実際に見せてもえると聞いたのでお願いしちゃいました!
それが右の写真。本当にハートが並んでる!ちなみにこの現象、意図的ではなく、たまたま現れたそうなんです。ダイヤモンドはどこまでもロマンがありますね。
輝きもやっぱり他のダイヤモンドと違って、ほんのわずかな光でキラキラと輝きます。
シライシのダイヤモンドはなぜ安くて質がいいの?
一般的なブランドは、輸入業者や日本の卸を通してダイヤモンドを仕入れるので、本体価格以外の費用も上乗せされがち。対してシライシは、仕入先のイスラエルに分社を建設してダイレクトに仕入れているそうです。
またイスラエルシライシにはキャリアの長い日本人バイヤーがおり、1つ1つこだわり選び抜いたものだけを仕入れているとのこと。ダイヤモンドへの情熱がすごいですね。
ダイヤモンドだけじゃない!デザインも豊富
ダイヤモンドだけではありません。デザインの種類も豊富です。銀座ダイヤモンドシライシはゴージャスで派手なリングよりも、上品で可愛らしいデザインが多いような気がしました。
ちなみに、国内ブランドは日本人女性の細い指に似合うよう設計されているデザインが多いそうです。どちらかというと指が華奢な女性は、国内ブランドが選びやすいですよ。(と、店員さんが教えてくれました。笑)
気になったリングをいくつか試着させて頂いたので、下記に紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
(私の指のサイズは5号です)
ひまわり

本来プラチナが定番の婚約指輪ですが、最近ではあえてゴールドを選ぶ方もいるのだとか。
実は私もプラチナよりゴールド好き。肌の色味的にもプラチナよりも、ゴールドの方がしっくりくるんですよね。
ということで、ひまわりをモチーフにしたこちらのリングを試着。う~ん、可愛いけどやっぱりカジュアルな印象になるかも。ファッションリングだったら最高に可愛いんですけどね。
せっかくのダイヤモンドもちょっと霞んでしまいます。普段はゴールドの方が好きな女性でも、エンゲージリングはやっぱり特別。
ここは無難に定番のプラチナにする方が良さそうです。
(ひまわり:http://www.diamond-shiraishi.jp/engagering/smilinghimawaripeony.html)
スマイリング ポピー

お次はこちら。名前からしてもう絶対に可愛い系リングだろうと思いきや、意外にも存在感がありますね。
ダイヤがいっぱい散りばめられていますが、華奢なので上品に見えます。名前の通り、お花のような可憐な女性が似合いそうですね。
指輪に込められた想いは、キラキラとした笑顔、いつまでも少女のような純真な心など。
そうそう、こんな感じで銀座ダイヤモンドシライシの婚約指輪にはコンセプトやストーリーが詰め込まれています。なので、その指輪がもつイメージから恋人にぴったりなものを選んであげるというのもロマンチックで素敵かもしれません。
(スマイリング ポピー:http://www.diamond-shiraishi.jp/engagering/smilingmarypoppy-2.html)
ブーケ メアリ

こちらの婚約指輪は店員さんが選んでくれたもの。
名前の通りブーケがモチーフのエンゲージリング。もう、見ているだけでため息が出てしまうほど可愛いです。
ちなみにこちらのダイヤの部分、よく見ると色が違うのはお分かりでしょうか。そうなんです。真ん中のダイヤモンドが先ほどのワールドクラスのクオリティなので、サイドのダイヤモンドと色が若干異なってしまうという…。
「ちょっと気になるかも」と思わず口にすると、驚き。こちらのダイヤも、注文すれば同等のクオリティの物へ変更することができるそうです。しかも交換料金は無料。さすが銀座ダイヤモンドシライシさんですね。
(ブーケメアリ:http://www.diamond-shiraishi.jp/engagering/bouquet_meria.html)
ブランド料や関税がカットされるとここまで下がる
さて、気になるのは実際のお値段ですよね。
高品質なのにリーズナブルな価格で人気の銀座ダイヤモンドシライシ。ということで今回は、先ほど見せていただいた世界最高峰のダイヤモンドと最後に紹介したブーケでエンゲージリングをつくっていただいた場合のお見積もりをしていただきました。
そのお値段なんと、税込で516,240円...!思わず聞き返してしまう、このお値段。本当です。ワールドクラスのダイヤモンドでもこのお値段なのです。
人気ファッションジュエリーブランドで同等のものを買おうとすると、倍の値段になることもありますからね。(※クリスマスフェアと店長の情熱でちょっと割引されています)
また、もちろん最高峰のダイヤモンドもとっても素敵でしたが、銀座ダイヤモンドシライシの場合は、正直20万円以下でも申し分ないクオリティの高いエンゲージリングが購入できます。
「恋人にいいものをプレゼントしてあげたいけど、お財布が…」という方はぜひ銀座ダイヤモンドシライシへ相談して見ましょう。
無料保証サービスが手厚すぎる
最近ではセットリングも流行っていますし、エンゲージリングを普段からつけたいという方も多いのではないでしょうか。となると気になるのが、購入後どのくらいケアをしてくれるのかですよね。
そこで保証サービスについても聞いてみ見ました。
「本体は安いけどオプションが高いなんてお店もあるからなぁ」と懸念していたのですが、なんと、サイズ直し・クリーニング・歪み修正・全て永久に無料だそうです。て、手厚い!
となると他に何か裏があるのではと思わず疑ってしまった私。色々聞いてしまいましたが、本当にダイヤモンドを直に仕入れできているから安いだけでした(笑)
う〜ん、日本一選ばれているブランドというのにも納得ですね。
サプライズプロポーズにおすすめのブランド

ダイヤモンドのクオリティに対して、リーズナブルな価格に驚いた方も多いのではないでしょうか。エンゲージリングが日本1選ばれているのにも納得ですよね。
私としては、サプライズプロポーズを企てる男性にこそぜひオススメしたいブランドだなと思いました。
というのも、今回私が気に入ったエンゲージリング、実は店長さんが最初から「これが似合いそう」と用意してくれた指輪のデザインだったんです。
(写真:横から見るとティアラに見えるデザイン。これは反則的な可愛さです。)
同性、そしてブライダルリング専門ショップ店員の「目線」
「よかったです〜! お洋服にもお花のボタンがついていますし、きっとこういう可愛いものが好きだろうなって思って」と店長。さすが、よく見ていらっしゃいます(笑) 指輪選びに親身に関わる銀座ダイヤモンドシライシの店員さんだからこそ、女性を見ればある程度その人の好みが分かるのかもしれません。
男性から見える女性と、女性から見える女性は違うもの。どうせサプライズでポロポーズするなら、女性にデザインまで喜ばれたいですよね。
プレゼントした時に「わ〜嬉しい」だけじゃなく、「センスも良いのね!素敵!!最高の男ね!」と言われたい...。そんな男性はぜひ、銀座ダイヤモンドシライシで指輪選びを手伝ってもらいましょう(笑)
むしろ女子的には、男目線だけでなく同性目線の意見も取り入れてデザインを選んで欲しいところですから。
恋人のイメージが分かるものを持って行くと良いかも
これは銀座ダイヤモンドシライシ以外でも言えるのですが、もし店員さんに一緒に選んでもらいたい場合、恋人の指の太さ、形も伝えられると良いと思います。ただ、手の写メってなかなか撮る機会はないですよね。
なので、せめて恋人の普段の服装やイメージがわかるように、写メを何枚か持って行くと店員さんもイメージが湧きやすく、良いアドバイスをもらえるかもしれません。
ただし、ブランドによっては親身になって選んでくれない、もしくは親身になっているようで高いものを押し売りして来る、というケースもあるので気をつけてくださいね。
ダイヤモンドだけ先に決めるサービスもあり
それからもう1つ、私がサプライズプロポーズに銀座ダイヤモンドシライシをすすめる理由があります。
それはプロポーズサポートサービス「スマイルプロポーズリング」があるから。このサービスは、先にダイヤモンドだけ選び、プロポーズではサイズが調整可能なリングにつけて、プロポーズ後に本当のデザインを決める、というもの。
サイズのお直しをするのは大変なので、サプライズの場合はこういうのもありかも!と思いました。また2人で最初から買いに行くのと違い、価格幅の広いダイヤモンドを先に決められるので、お会計にドキドキすることもないでしょう。
ダイヤモンドだけじゃない、魅力いっぱいの銀座ダイヤモンドシライシ
エンゲージリング本体も大事ですが、やっぱり購入からプレゼントまでのサポートまでお世話してくれるブランドはより魅力的に見えますね。私もサプライズされるなら、ぜひ銀座ダイヤモンドシライシで選んできて欲しいです(笑)
以上、婚約指輪の人気ブランド、銀座ダイヤモンドシライシさんのレポートでした。