肌の色によっても似合う指輪が違ってくる
婚約指輪のカラーには、いくつかの種類がありますが、身に付ける人の肌の色によって、似合う色が違います。自分の肌の色がわかれば、それに合わせて選ぶことができます。ここでは肌の色別に、似合う指輪・似合わない指輪をご紹介しています。
激戦区銀座での口コミ評価(Googleローカルガイド)
ブランド名 (公式サイトを開きます) |
評価 | 口コミ数 |
---|---|---|
1. 銀座ダイヤモンドシライシ | 4.6 | 421件(+10) |
2.エクセルコ ダイヤモンド | 4.2 | 123件(+2) |
3.4℃ BRIDAL | 4.3 | 44件(0) |
※2021年2月26日現在(当サイト調べ)
※ブライダルジュエリー専門店のみ選定
コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。
最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)
肌の色によっても似合う指輪が違ってくる
婚約指輪のカラーには、いくつかの種類がありますが、身に付ける人の肌の色によって、似合う色が違います。自分の肌の色がわかれば、それに合わせて選ぶことができます。ここでは肌の色別に、似合う指輪・似合わない指輪をご紹介しています。
婚約指輪のカラーは、使用するマテリアル(素材)によって決まります。婚約指輪で多く使われているのが、シルバー(白銀色)のプラチナと、金色のゴールドです。ゴールドは、金の配合比率によって、ホワイトゴールド(WG)、イエローゴールド(YG)、ピンクゴールド(PG)などがあります。海外ではゴールドが圧倒的に人気ですが、日本ではプラチナが根強い人気で、世界の4割を日本で占めているといわれています。肌色や指の形によって相応しい色がありますので、自分に合ったカラーを選ぶといいでしょう。
![]() |
プラチナ ホワイトゴールド |
---|---|
![]() |
イエローゴールド |
オススメの理由
青みがかった色白の人には、銀色の素材から作られたプラチナやホワイトゴールドがおすすめ。色白の指になじんで美しく見えます。色白肌の人はピンクゴールドがよく映えるといいますが、肌色のベースによって合う合わないがあります。またイエローゴールドも似合わないので、ゴールド系は避けた方が無難です。
NGな理由
あえてゴールド系を選ぶなら、肌色のベースに合わせること。イエローベース(ゴールド系)とブルーベース(シルバー系)の2パタ-ンがあるので、アクセサリーを身に付けたときに違和感のない方を選ぶといいでしょう。イエローベースの人はイエローゴールド、ブルーベースの人は、ピンクゴールドがおすすめです。
![]() |
イエローゴールド |
---|---|
![]() |
ピンクゴールド |
オススメの理由
小麦色の肌や黄色みが強い肌の人にマッチする色は、イエローゴールドです。イエローゴールドは、小麦色や黄色みがかった肌の色と近いので、違和感がほとんどなく、手元になじむようにマッチします。
NGな理由
これに対して、シルバー系のカラーは相性が悪く、プラチナやホワイトゴールドのリングを付けると、手元がくすんでしまいます。またピンクゴールドも小麦色の肌には合いません。どうしてもシルバー系が欲しいというときは、プラチナとゴールドの二重使いのリングがおすすめです。二重使いにすると、視線が華やかなゴールドの方にいくので、くすみが気にならなくなります。
プラチナもゴールドも、どんな色でも似合うので、迷ってしまう。そんな贅沢な悩みがある人には、素材が持つ雰囲気と、自分のキャラクターを合わせてみるのもおすすめ。細くて長い指の人にボリュームのある指輪だと、かえって貧相に見えてしまので、そういう人にはプラチナ素材の細めの指輪がおすすめです。長くて太い指はふっくらと安定感があるので、ゴールド系のボリュームのあるリングが適しています。短い指はV字やウェーブライン、短くて細い指はS字ライン、短くて太い指にはストレートタイプの幅広指輪がいいでしょう。また関節が太い人には、ボリューム感のあるものがおすすめです。
プロポーズの時期は?シチュエーションは?デートプランはどうすれば?そんな思い悩む男性諸氏の強い味方、それが婚約指輪です。
結納をしないカップルも増えた昨今ですが、それでも婚約指輪の価値は不滅。いつの時代も「はっきりプロポーズしてほしい」と女性は思っているものです。男らしくカッコよく、センスのいい婚約指輪とともにビシッとプロポーズを決めましょう!
しかし話はそう簡単ではありません。「婚約指輪を購入」この段階でも新たな悩みが出てきます。
婚約指輪を渡すにあたり、これらはとてもよくある悩み。「ところで指輪のサイズいくつだっけ?」なんて白々しく聞けないですよね?
そんな悩める男性を救う(?)、各ブランドのプロポーズアイテムに注目してみてはいかがでしょうか?
ダイヤモンドブランドNO.1の評価で知られるエクセルコ ダイヤモンドのプロポーズアイテムが「Rose Box」。本物のバラがあしらわれたボックスに、輝くダイヤモンドをセットしてプロポーズできます。プレートに刻印メッセージも入れられるので、一生忘れられない素敵な思い出となりますね。
リングはついていないので、プロポーズ成功のあかつきに2人で仲良くリングを選び、晴れて婚約指輪のできあがり。そんなロマンチックな体験も含めた贈り物となります。
しかも刻印なしなら即日で手に入れられるのもこの商品の魅力。時間がない!なんて悩みもまとめて解決できますよ♪
国内ダイヤモンドブランドの最高峰・銀座ダイヤモンドシライシからは、業界初のサイズ調整可能リング「Smile propose ring」をご紹介。こちらももちろん指輪のサイズがわからなくても問題なし。スマイルプロポーズリングにダイヤモンドを留めてプロポーズできます。
後日あらためて2人でリングを選べるのはもちろん、プロポーズに使用したリングには美しいカラーストーンを留めてくれます。婚約指輪だけでなく、こちらも思い出に残る2人の宝物になりますね。
紹介した2つのアイテムの共通点は「思い出が形として残る」こと。メッセージが刻まれた「Rose Box」、カラーストーンが彩を添える「Smile propose ring」。どちらも素敵な思い出の品となることは間違いありません。
彼女の指輪のサイズがわからなくても、思い悩むことはありません。彼女への溢れる愛を込めた演出でプロポーズを成功させるために、最高の演出とリングを選びましょう。
4C(ダイヤモンドの品質基準)、輝きの評価、流通経路…など、あらゆる角度からお墨付きの品質を持つ婚約指輪にピッタリのブランドを紹介します。
アイディアル アラウンド ブリリアント カット100周年記念リング~Féliciter(フェシリテ)
引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP
https://www.exelco.com/bridal_jewelry/engagering/feliciter.php
最高の技術がもたらす輝きは
光そのものを身につけているかのよう
「エクセルコ ダイヤモンド」はダイヤモンドの理想形と言われるアイディアルラウンドブリリアントカットを100年前に生み出したブランド。カットの精緻さは世界最高クラスです。また、ダイヤモンドの品質評価に初めて「輝き」を導入したブランドでもあります。婚約指輪に使われるのは、カット評価3部門で最高位を獲得した「トリプルエクセレント」のダイヤモンドのみ。その輝きは、まさに光そのものを見につけているかのような美しさです。
エクセルコ ダイヤモンド
婚約指輪の価格帯めやす
260,000~400,000円
画像引用元:ラザールダイヤモンド公式HP
https://www.lazarediamond.jp/collection/engagement/charlotte-2.php
ダイヤモンドの評価基準を作ったブランド
ダイヤモンドのカッティング技術の高さから三大カッティングブランドにも数えられているラザールダイヤモンド。原石の中から選び抜かれたダイヤモンドは、職人たちの手作業で美しさに磨きをかけています。ダイヤモンドの評価基準「4C」のひとつである「Cut」を提唱したのはラザールダイヤモンドの創始者。わずかな光でもダイヤモンドが輝くように、数学的理論に基づいて考案されたカット技術「アイディアルメイク」はダイヤモンドの輝きを最大限にしています。
ラザールダイヤモンド
婚約指輪の価格帯めやす
190,000~630,000円
画像引用元:ロイヤル・アッシャー公式HP
https://www.royalasscher-jp.com/products/jra0050bp/
女王が愛したダイヤモンド
ロイヤルアッシャーは1980年に創業した老舗ブランド。「白く上品で明るい輝きを放つダイヤモンド」が特徴です。ロイヤルアッシャーはダイヤモンドの輝きであるブリリアンスを最も大切にしています。ダイヤモンドをより輝かせるためにさまざまなダイヤモンドのカット技術を開発し、ダイヤの輝きと美しさを追求しています。オランダの女王から「ロイヤル」の称号を授与されるほど、ダイヤモンドの歴史に貢献してきたブランドです。
ロイヤルアッシャーダイヤモンド
婚約指輪の価格帯めやす
120,000円~660,000円