婚約指輪の価格相場
知ってるようで知らない。婚約指輪の価格相場について。
女性にとって憧れでもあり、人生の大事な節目の記念にもなる婚約指輪。気に入った素敵な物が欲しいけれど、値段も気になるというのも本音ですよね。
年齢やライフスタイルによっても、婚約指輪へどのくらいの金額をかけるかは異なってきますし、これからの結婚生活、結婚式や新生活にかかるお金も考慮しなければなりません。一般的な相場はいくら位だろう…と思っても、中々友達にも聞きにくいこの問題に今回はテーマをあてました。ダイヤモンドを使用した婚約指輪の相場を確認していきましょう!
婚約指輪のダイヤモンドと台座、それぞれの相場
ブランドによって値段は様々なので、ざっくりした計算になりますが、まずはダイヤモンドと台座それぞれの価格帯を把握しましょう。
ダイヤモンドの価格は金などと同じで、日々相場は変動しています。また、4Cと呼ばれる品質を評価するランクによっても変わってきます。また、ブランドによっても設定している価格帯に差がありますので、以下でご紹介している相場金額は、おおよその目安と考えてください。予算を立てる時の参考程度にしていただければと思います。
まずは、ダイヤモンドの価格から確認していきましょう。ダイヤモンド=高価、というイメージが強いですが、実際どのくらいのお値段なのでしょうか?
♦ダイヤモンドのカラットと直径サイズ
- 0.2~0.3カラット(3.81mm~4.36mm)
- 0.3~0.4カラット(4.36mm~4.8mm)
- 0.4~0.5カラット(4.8mm~5.17mm)
♦ダイヤモンドのカラットと価格
- 0.2カラット(約70,000~130,000円程度)
- 0.3カラット(約120,000~200,000円程度)
- 0.4カラット(約170,000~300,000円程度)
- 0.5カラット(約270,000~600,000円程度)
透明度や色調によっても異なりますが、大体0.1カラットアップするごとに10万円程度価格が変わってきます。
台座は素材によっても異なりますが、おおよそ10~15万円程度が相場です。試算してみるのに、仮に台座を10万円だと設定してみましょう。そこに、ダイヤモンドの価格がプラスされたものが婚約指輪のお値段です。たとえば、予算30万円と仮定すると、ダイヤモンドに使える金額は20万。0.3~0.4カラット程度のダイヤモンドが使えそうですね。ちょっと予算を抑えてトータル予算を20万円にした場合、ダイヤモンドはちょっと小ぶりになって、0.2カラットくらいが目安となります。
特にブランドなど気にしなければ、大体このような価格が目安となります。ざっくりと感覚がつかめましたでしょうか?
ブランド・デザイン別の価格比較
素材そのものの価格帯が分かっても、やっぱりブランドによる相場も気になるところ。
リングデザインによってばらつきはありますが、ソリティアはおおよそ20万~30万円程度。エタニティは、フルかハーフかで価格に開きがあるので、20万弱~40万円までと幅広いです。
それでは実際に、ダイヤモンドの品質にこだわった、信頼のおけるブランド5社の価格帯と商品をデザイン別に見ていきましょう。
エクセルコ ダイヤモンド |
【ソリティア】
170,000~210,000円程度 |
【エタニティ】
188,000~432,000円程度 |
引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP (https://www.exelco.com/bridal_jewelry/ engagering/ceremony.php)
Ceremony(セレモニー)
価格:170,000円~(税抜)
「晴れの日のステージ」をイメージした婚約指輪。石座の根元部分に施されたミル打ちは、ふたりがこれから歩いていく、人生のファーストステージを表現しています。
|
引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP (https://www.exelco.com/bridal_jewelry/marriagering/ laviere_relier_1l_1m.php)
Laviere Relier 4(ラヴィール ルリエ)
価格:187,000円~(税抜)
規則正しく並んだメレダイヤモンドの下に、細かなミル打ちが施されたハーフエタニティリングです。ベルギーの伝統的なレース・ブルージュレースをイメージし、ダイヤモンドを丸く見えるように石座をデザインしています。
|
引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP (https://www.exelco.com/bridal_jewelry/engagering/ nouvelle_mariee_fine.php/)
Nouvelle Mariee Fine(ヌーヴェル マリエ フィーヌ)
価格:190,000円~(税抜)
着け心地の良い細身のリングに、石座はブーケを包み込む花嫁の手をイメージ。また、センターダイヤモンドを固定する爪は6本で、アイディアルラウンドブリリアントカットの輝きを邪魔しません。
|
引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP (https://www.exelco.com/bridal_jewelry/eternityring/dispersion_12.php)
Dispersion(ディスパーション)
価格:195,000円~(税抜)
H&C(ハートアンドキューピッド)のダイヤモンドを使用した、シンプルなデザインのエタニティリング。ハーフタイプ・フルタイプ2種類あります。
|
引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP (https://www.exelco.com/bridal_jewelry/engagering/le_voile.php)
Le Voile(ル ヴォワール)
価格:210,000円~(税抜)
石座は6本爪の王道タイプで、ダイヤモンドのキューレット(底面)が見える設計に。サイドビューはベールが上がる瞬間をイメージしており、波打つ模様にミル打ちの装飾が細かく施されています。
|
引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP (https://www.exelco.com/bridal_jewelry/marriagering /beau_lac_8l_8m.php)
Beau Lac 13(ビュー レック13)
価格:130,000円~(税抜)
カレイカットのダイヤモンドとラウンドダイヤモンドを交互に配置したエタニティリングです。
|
ラザールダイヤモンド |
【ソリティア】
166,000~240,000円程度 |
【エタニティ】
99,000~580,000円程度 |
引用元:ラザールダイヤモンド公式HP (https://www.lazarediamond.jp/collection/engagement/carillon.php)
CARILLON (カリヨン)
価格:166,000~(税抜)
オーソドックスなデザインのソリティアリング。石座は、ダイヤモンドの底面が見えるほど空間がとられており、光を取り込みやすくなっています。
|
引用元:ラザールダイヤモンド公式HP (https://www.lazarediamond.jp/collection/eternity/robinhillyg.php)
ROBIN HILL(ロビンヒル)
価格:99,000円~(税抜)
丸が連なったようなフォルムの石座に、小さなメレダイヤモンドを11石並べたハーフエタニティリング。リングの素材はプラチナに変更可能。
|
引用元:ラザールダイヤモンド公式HP (https://www.lazarediamond.jp/collection/engagement/gervera.php)
GERVERA(ガーベラ)
価格:188,000~(税抜)
ピンクゴールドとプラチナのコンビリングが可愛らしいソリティアリング。石座は王冠をイメージしています。
|
引用元:ラザールダイヤモンド公式HP (https://www.lazarediamond.jp/collection/eternity/promenadefull.php)
PROMENADE Full(プロムナード)
価格:380,000円~(税抜)
メレダイヤモンドを並べた石座を包み込む幅広リングが特徴的な、フルエタニティリングです。カジュアル感があるため、ファッションリングとしての使用もおすすめです。
|
引用元:ラザールダイヤモンド公式HP (https://www.lazarediamond.jp/collection/engagement/charlotte-2.php)
CHARLOTTE(シャーロット)
価格:240,000~(税抜)
ラザールダイヤモンドが最愛の妻・シャーロットに贈ったリングをモチーフにしたエタニティリングです。中心に向けて幅が絞られており、手元をすっきり見せられます。
|
引用元:ラザールダイヤモンド公式HP (https://www.lazarediamond.jp/collection/eternity/trellis.php)
TRELLIS (トレリス)
価格:580,000円~(税抜)
合計1ctのメレダイヤモンドをグラデーション状に、かつ石畳のように敷き詰めたハーフエタニティリングです。隣り合った石座の爪が交差しており、サイドビューも楽しめます。
|
ロイヤルアッシャー |
【ソリティア】
209,000~601,700円程度 |
【エタニティ】
198,000~2,090,000円程度 |
引用元:ロイヤルアッシャー公式HP (https://www.royalasscher-jp.com/products/jri0349pg/)
JRI0349PG
価格:209,000円(税抜)
ピンクゴールドのリンプルなソリティアリングです。リングアームは華奢で、カジュアルシーンでも手元をエレガントに演出してくれます。
|
引用元:ロイヤルアッシャー公式HP (https://www.royalasscher-jp.com/products/jrf0202g/)
JRF0202G
価格:198,000円(税抜)
カジュアルシーンにも使いやすい、ゴールドのハーフエタニティリングです。購入後もサイズ直しが可能なので、生涯にわたって使い続けられます。
|
引用元:ロイヤルアッシャー公式HP (https://www.royalasscher-jp.com/products/ac038/)
AC038
価格:436,700円~(税抜)
ロイヤル・アッシャー・カットのセンターダイヤモンドが特徴的な、ストレートタイプのソリティアリングです。カラット数は0.3ct~。
|
引用元:ロイヤルアッシャー公式HP (https://www.royalasscher-jp.com/products/jra0221bp/)
JRA0221BP
価格:330,000円~(税抜)
ハート型のようにも見える、深いVラインが特徴的なエタニティリングです。
|
引用元:ロイヤルアッシャー公式HP (https://www.royalasscher-jp.com/products/ac030/)
AC030
価格:601,700円~(税抜)
ロイヤル・アッシャー・カットのセンターダイヤモンドと同じくらい太めの幅のリングが特徴的な、ソリティアタイプの婚約指輪です。
|
引用元:ロイヤルアッシャー公式HP (https://www.royalasscher-jp.com/products/jra1012bb/)
JRA1012BB
価格:2,090,000円(税抜)
合計2.00カラット、センターダイヤモンドにも使えるほどの大きさのメレダイヤモンドを15石並べた、エタニティリングです。
|
TASAKI |
【ソリティア】
217,800~1,963,500円程度 |
【エタニティ】
181,500~800,000円程度 |
引用元:TASAKI公式HP (https://www.tasaki.co.jp/bridal/bridal_collection/engage/piacere/RD-F1946-PT950/)
PIACERE Solitaire Ring
(ピアチェーレ ソリティア リング)
価格:217,800円~(税込)
ラウンドブリリアントカットのダイヤモンドを1石あしらった、シンプルで王道のソリティアリングです。
|
引用元:TASAKI公式HP (https://www.tasaki.co.jp/bridal/bridal_collection/marriage/speranza/RD-F571-PT950/)
SPERANZA ハーフエタニティ23
価格:210,100円~(税込)
スリムな地金のフレームにメレダイヤモンドを並べた、SAKURAゴールドカラーのハーフエタニティリングです。
|
引用元:TASAKI公式HP (https://www.tasaki.co.jp/bridal/bridal_collection/engage/valle/RD-F2706-PT950/)
VALLE Ring
(ヴァッレ リング)
価格:543,400円~(税込)
「トリリアントカット」という三角形にカットされたダイヤモンドが特徴的なソリティアリングです。リングアームにも三角形の装飾が施されています。
|
引用元:TASAKI公式HP (https://www.tasaki.co.jp/bridal/bridal_collection/marriage/piacere/RD-F1790-PT950/)
PIACERE ハーフエタニティ
価格:294,800円~(税込)
横から見るとリング上部が喜びを表現するかのように波打って見えるのが特徴的な、ハーフエタニティリングです。メレダイヤモンドは15石ならんでいます。 |
引用元:TASAKI公式HP (https://www.tasaki.co.jp/bridal/bridal_collection/engage/labello/RD-F2458-18KSG/)
LABELLO Solitaire Ring
(ラベッロ ソリティア リング)
価格:1,963,500円~(税込)
ランダムに波打つようなSAKURAゴールドのリングが特徴的な、ソリティアリングです。センターには1.00ct~の大粒のダイヤモンドが輝きます。
|
引用元:TASAKI公式HP (https://www.tasaki.co.jp/bridal/bridal_collection/marriage/brillante/RD-F2621-PT950/)
ブリッランテ トリープロ フルエタニティリング
価格:385,000円~(税込)
凝縮させたダイヤモンドの輝きと存在感を活かすために、リング幅は1.6mmと極々細身になっているのが特徴です。ほかのリングとも重ね付けしやすくなっています。
|
銀座ダイヤモンドシライシ |
【ソリティア】
160,000~200,000円程度 |
【エタニティ】
170,000~370,000円程度 |
引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式HP (https://www.diamond-shiraishi.jp/engagering/radiantdays.html)
Radiant Days(ラディアント デイズ)
価格:160,000円~(税抜)
リングアームからつながる形で伸びる石座は、植物をイメージしたような有機的なラインで構成されており、センターダイヤモンドをやさしく包み込みます。
|
引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式HP (https://www.diamond-shiraishi.jp/eternityring/or-eternity-06.html)
Or Eternity06 (オーアールエタニティ06)
価格:168,000円~(税抜)
プラチナで爪留めタイプの、細身なエタニティリングです。通常はハーフですが、エタニティに変更することも可能です。
|
引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式HP (https://www.diamond-shiraishi.jp/engagering/be-there-for-u.html)
Be there for U (ビーゼアフォーユー)
価格:180,000円~(税抜)
センターダイヤモンドをふたりの手で包み込むようなフォルムの石座が特徴的な、ソリティアリングです。伏せ込みタイプなので、普段使いにもおすすめです。
|
引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式HP (https://www.diamond-shiraishi.jp/eternityring/carrelet-crl02.html)
Carrelet 02 (カルレ 02)"
価格:182,000円(税抜)
左右非対称なフォルムのリングにメレダイヤモンドを敷き詰めた、ハーフエタニティリングです。リングの素材は3種類から選ぶことが可能で、カジュアルな雰囲気にもすることができます。
|
引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式HP (https://www.diamond-shiraishi.jp/engagering/diana-d_slender_ptnme.html)
Diana D. (ディアナ ディー)
価格:200,000円~(税抜)
細身タイプのソリティアリングです。「月の女神」の名を冠しており、まるで水面に反射する月光のようにやさしく、それでいて凛とした光を見せてくれます。
|
引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式HP (https://www.diamond-shiraishi.jp/eternityring/leidew4.html)
Lei Dew 4 (レイデュー 4)
価格:320,000円(税抜)
朝露のように連なるメレダイヤモンドが特徴的な、ハーフエタニティリングです。ダイヤモンドを際立たせるため、爪留めは強度に問題のない最小サイズにしています。
|
予算と好み別のおすすめタイプ
たくさんの婚約指輪があって、どれを選べばよいか分からない!という方には、予算や好み別におすすめのタイプをご紹介していきます。
- ちょっと奮発して、女の子が憧れる「The定番」の婚約指輪が欲しいあなた。
婚約指輪といって、まず思いうかべるのは立て爪で留められた一粒のダイヤモンドがあしらわれたフォルムではないでしょうか?そんな方には、0.5ct以上のダイヤモンドがあしらわれたソリティアタイプがおすすめ。大粒のダイヤモンドはお値段が張るかもしれませんが、シンプルなソリティアタイプなら流行に左右されないので、ずっと付けることができますよ。
- 予算を抑えたいけれど、華やかなデザインにしたい!
そんな方には0.2カラットのハーフエタニティがおすすめ。フルエタニティよりも価格を抑えられます。また、さらに留め方を4つ爪にすれば、レール留めよりもダイヤモンドを大きく見せる効果が。サイドからも光を取り込むため、輝きが増して華やかになります。
- せっかくだから結婚指輪と合うデザインにしたいけれど、お値段は抑えたい。
結婚指輪と重ね付けする時には、より映えるようペアのデザインにしたいけれど、お値段はそこそこで。という方には0.3カラットのカーブのあるソリティアタイプはいかがでしょうか?重ね付けをするなら、あまり大きなダイヤモンドよりも、0.3カラットくらいの大きさの方が付けていても自然に生活しやすいですし、台座にカーブを持たせることによって、デザインに変化が生まれ、小ぶりなダイヤモンドでも華やかな印象になるでしょう。
ダイヤモンドの品質にこだわりのある、信頼のおけるブランド5選
いかがでしたか?具体的に種類と価格を確認するだけでも、ずいぶんイメージが沸きやすくなったんじゃないでしょうか?価格の一例でも取り上げた、ダイヤモンドの品質にこだわりのあるブランドを紹介します。
- <エクセルコ ダイヤモンド>
原石の仕入れから、お客様の手に渡るまで、全ての工程を自社で行う"マニュファクチュール(自社一貫生産)"を貫いています。選ばれた原石が経るカット工程は36工程で、通常の4倍とも言われています。その職人技の粋により、エクセルコのダイヤモンドは至高の輝きを放っています。
- <ラザールダイヤモンド>
ラザールダイヤモンドが提供するダイヤモンドには、厳しい基準をクリアした原石しか採用されません。ゆがみのないことは勿論、「オクタヘドロン」と呼ばれる、希少な正八面体の原石を中心に、選び抜かれた原石が使われているのです。また、厳しい品質管理のもと、磨きあげられているため輝きが違います。独自に開発した研磨材を使用しており、一品一品がすべて手作業で仕上げられています。
- <ロイヤルアッシャー>
ロイヤルアッシャーは、原石のクオリティに非常にこだわっており、ヨーロッパで伝統的に愛されてきた、白く上品で明るい輝きのダイヤモンドのみを厳選して使用しています。
「トータル・ビューティ」のコンセプトに基づき、あらゆる面において、原石の持つ最大限の輝きを導きだすように、原石選びから仕上げの研磨まで最高レベルの技術をもって製造されています。
- <タサキ>
タサキは日本で唯一、サイトホルダーの資格を取得しているブランドです。サイトホルダーとは、南アフリカ共和国に本社を置くダイヤモンドの卸売会社である、デビアスグループより直接取引することができる資格です。
高いクオリティと卓越したクラフツマンシップを誇るタサキは、原石をカット・研磨し、ジュエリー制作、販売に至るまでの全ての工程を自社で行っています。
- <銀座ダイヤモンドシライシ>
1994年、日本初のブライダルジュエリー専門店として創業した銀座ダイヤモンドシライシは、ダイヤモンドの品質基準「4C」の啓蒙と、「セットリング」を日本で先駆けて行ったパイオニア的ブランドです。
いかがでしたでしょうか?
婚約指輪は女性にとって一生に一度の大切な贈り物。 トレンドやネームバリューだけにとらわれ過ぎず、本当に彼とあなたが気に入り、納得できる、とっておきの婚約指輪が見つけられる事を祈っています。