激戦区銀座での口コミ評価(Googleローカルガイド)
ブランド名 (公式サイトを開きます) |
評価 | 口コミ数 |
---|---|---|
1. 銀座ダイヤモンドシライシ | 4.6 | 421件(+10) |
2.エクセルコ ダイヤモンド | 4.2 | 123件(+2) |
3.4℃ BRIDAL | 4.3 | 44件(0) |
※2021年2月26日現在(当サイト調べ)
※ブライダルジュエリー専門店のみ選定
コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。
最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)
千葉県での婚約指輪購入を徹底サポート!多くの有名ブランドが路面店を構え、大手百貨店へのテナント展開も充実している千葉駅周辺、柏駅周辺でおすすめのショップを厳選して紹介いたします。ブランドの特徴や実際に婚約指輪を購入した人の口コミも合わせて参考にしてください。
プロポーズは男性にとって一世一代の大勝負。婚約指輪も妥協することなく選びたいですよね。なかには10以上のブランドを吟味して決める人もいるようです。
とはいえ、ひとつのブランドあたりの接客時間の目安は1時間から2時間ほど。1日では3~5ブランドほどが回りきれる限界ではないでしょうか。
婚約指輪選びに出かける前に、行きたいお店の目星を3つほどつけておきましょう。
このように属性の異なるショップから選ぶことがおすすめです。
まずは多様なデザインの指輪が並ぶセレクトショップでお気に入りをピックアップ。続いて気になるブランドに向かい、先ほど選んだ指輪との価格差やアフターサービスの違いを把握します。最後にブライダルジュエリー専門店で、ダイヤモンドの輝きや繊細なデザインの違いをしっかりチェックしてください。
このように婚約指輪のそれぞれの特徴を把握しながら回り、どれが一番よかったか最終的に判断しましょう。
それでは、実際に婚約指輪ショップを見ていきましょう!
婚約指輪ショップが充実しているJR千葉駅周辺。銀座ダイヤモンドシライシや杢目金屋など有名ブランドの路面店のほか、そごう千葉には多くのブランド直営店が入っています。駅周辺から旧パルコ方面(中央公園方面)に向かって回るのが効率的です。
引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式サイト
(https://www.diamond-shiraishi.jp/)
銀座ダイヤモンドシライシは、1994年、東京銀座に創業したブランド。ダイヤモンドを専門に取り扱った日本初のブランドです。ブランド名からも分かる通り、ダイヤモンドの品質には強いこだわりがあります。ダイヤモンドの取引の世界三大市場とされるイスラエルに現地法人を設立し、ベテランバイヤーの厳しい審美眼のもと、クオリティの高い石だけを買い付け。婚約指輪に設置されるダイヤモンドは世界最高レベルの輝き、透明度、色を持つものばかりです。
昨今、かのティファニーすら凌いだとされる大人気ブランド、銀座ダイヤモンドシライシ。ダイヤモンドのクオリティの高さは説明した通りですが、他にも、日本人女性が求めるシンプルで繊細なデザイン性が人気の理由となっています。
銀座ダイヤモンドシライシが発表する婚約指輪は、全体的に細身で華奢なデザインがメイン。かつ、スタンダードな印象の中に、繊細な職人技が込められているのが銀座ダイヤモンドシライシの婚約指輪の特徴です。飽きがこないうえに他人とかぶりにくいデザインこそ、銀座ダイヤモンドシライシの実力の証です。
引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式サイト
(https://www.diamond-shiraishi.jp/)
サイズ調整可能リング「Smile propose ring」は指輪のサイズがわからない男性に人気。本物のリングはプロポーズ成功後に2人で選べます。
千葉駅のダイヤモンド銀座ダイヤモンドシライシで婚約指輪を購入しました。暑い日に行ったのですが、到着してすぐに冷たい飲み物を出してくださるなど、気遣いいただきました。接客もお店の雰囲気も良く、婚約指輪の種類も多かったです。すべてにおいて満足できました。
対応してくれた店員さんは、とても話しやすい方でした。どの指輪も可愛くて、たくさん試着させていただいたのですが、最後まで嫌な顔ひとつせず、丁寧に対応してくださいました。雑談も交えながら、とても和やかな雰囲気で婚約指輪選びをすることができました。おすすめのショップです。
予算をオーバーするような指輪を無理に勧めてくることはなく、こちらの予算内で一番良い指輪を一生懸命探してくださいました。ちょうどクリスマスキャンペーンの時にうかがったので、ガラスの靴のリングピローをいただきました。指輪もリングピローも可愛くて、彼女もとても気に入っています。
事前にカタログで商品を見ていたのですが、実際にお店に行ってみると、カタログよりもたくさんの種類の婚約指輪があったような気がします。仕事の都合上いつかは千葉を引っ越すことになりますが、どこに引っ越しても店舗があるので、アフターケアも安心です。
担当してくださったスタッフさんが、とても優しい方でした。たくさんのデザインがあるため迷ってしまいますが、指の長さや形をみてどんなデザインが似合うかを説明してくれます。ずっと大切にしたい婚約指輪を、お話しながらゆっくり選べたことが良かったです。
何歳になっても身に着けられる、シンプルなデザインの指輪を探していました。そこでおしゃれなデザインの指輪を見つけたので、銀座ダイヤモンドシライシ千葉店で購入。どのデザインにも「込められた思いがある」ところが魅力的です。予約してお店に行くと、手書きのメッセージカードを準備してくれていたことにびっくり。親身になって対応してくれるスタッフさんのおかげで、温かい気持ちになりました。
価格を基準に婚約指輪を選びましたが、予算内でダイヤモンドカットの仕方を変えてくださいました。おかげでダイヤモンドがきれいに見えるようになり、一層キラキラした婚約指輪が完成。担当してくださった担当さんもきめ細やかに対応してくださったことも嬉しいポイントです。
WEB来店予約で「ギフトカード3,000円分」プレゼント。
引用元:杢目金屋公式サイト
(https://www.mokumeganeya.com/)
杢目金屋は、1997年に創業されたジュエリー製作・販売の専門ブランド。東京芸大で彫金を専攻したジュエリーデザイナー兼ジュエリー職人、高橋正樹氏によって立ち上げられたブランドです。杢目金屋の最大の特徴は、「木目金」と呼ばれる金属の加工法。素材カラーの違う金属を自然にまかせて融合させることで、流れるような独特の模様に仕上げる技術です。クリーニングやサイズ直しなど、アフターケアも充実しています。
杢目金屋の婚約指輪を見て、最初に感じるのがアームのカラーの美しさ。まるで本物の木目を描いているような金属の模様に心を奪われる人も多いことでしょう。また、中央にピンク色の桜が現れる「さくらダイヤモンド」も人気。熟練の技術からしか生まれない、杢目金屋の魅力のひとつです。杢目金屋はフルオーダーメイドのブランド。世界に1つしかない婚約指輪を手に入れることができる点も、杢目金屋が人気の理由です。
杢目金屋千葉店で婚約指輪を購入しました。店内は木のぬくもりを感じさせる、とても落ち着いた雰囲気。接客はとても丁寧で、細やかな配慮が感じられましたよ。対応してくれた店員さんのおかげで、不明なことも不安なことも一切なく、安心して買い物をすることができました。
結婚式は神社で和装を着る予定だったので、和をモチーフにした婚約指輪を探していました。2つのブランドまで絞ったのですが、最終的には杢目金屋で決まりでしたね。私は桜が大好きなのですが、杢目金屋だけが扱っている「さくらダイヤモンド」が決め手。すごく可愛い指輪です。
マテリアルの独特の模様や桜のダイヤモンドも素敵なのですが、リングピローもすごく素敵。和風のリングピローなのですが、店員さんが私のイメージに近い模様のリングピローを選んでくださいました。職人さんが手作りした桐の箱に入れて指輪が納品されます。厳かな気持ちになれるブランドでした。
色々なブランドのお店を回って試着したのですが、最終的には杢目金屋で婚約指輪を購入しました。他のブランドにはない独特の柄が良かったですね。同じ柄は二度と作れないそうです。他人とはデザインがかぶりたくない人には、ぜひお勧めしたいブランドです。接客も抜群でした。
杢目金屋でセミオーダーの指輪制作をお願いすることに。デザインや木目柄になる金属の種類から自由に選べますし、指輪をつくる作業に参加するのが良いですね。また、こちらの店舗はジュエリーショップ特有の入りづらさや堅苦しさがなく、来店しやすいところもポイント。スタッフの方が温かく迎えてくださったおかげで、安心して利用できました。
「フルオーダーメイドで私たちだけの指輪づくりができる」ということに惹かれました。木目調の指輪はあまり見かけませんし、他の人とも被らないというのも魅力的です。そのぶんお値段は張りますが、オプションはお手頃価格なのと永年無料のアフターサービスがあるので満足しています。
ダイヤモンドの原石を2つにカットして、婚約指輪と彼の結婚指輪につけることができるというプランがあって、それに惹かれたので杢目金屋千葉店に決めました。和を意識して作りましたが、全体の色味はゴールドに近くて肌なじみもいい感じ。3mmほどのリングに名前や家紋などを黒印したおかげで、ほかにはない唯一無二の指輪になりました!
WEB来店予約を初めて利用の場合、JCBギフトカード5,000円分プレゼント。
引用元:アイプリモ公式サイト
(https://www.iprimo.jp/)
主要都市を中心に、国内にたくさんの店舗を構えるブライダルジュエリー専門店、アイプリモ。ダイヤモンドの世界三大市場、イスラエルに現地法人を構えてクオリティの高い石を直接買い付けするなど、ダイヤモンドに強いこだわりを見せるブランドです。婚約指輪のデザインは、全体的にシンプルなタイプが多め。また、着け心地の良さにこだわって作られている点もアイプリモの特徴です。
アイプリモの婚約指輪は、シンプルなストレートリングにセンターストーンやメレダイヤモンドをセッティングした、比較的スタンダードなデザインが中心。人を選ばないデザインが多いため、広く女性たちから受け入れられているようです。また、ダイヤモンドやアームの金属も高品質。「高くもなく安くもない」という適度な価格帯の婚約指輪が多いことも特徴です。デザイン・品質・価格のバランスが良いことがアイプリモの人気の理由です。
お店はとても高級感がありながらも、落ち着ける雰囲気でした。店員さんは、ダイヤモンドのグレードやカット方法のことなど、何も分からない私に丁寧に説明してくれました。結婚指輪との重ね着けを前提に婚約指輪を選ぶという考え方も、そのときはじめて知りました。総じて満足のできる買い物でした。
憧れていたアイプリモで、彼に婚約指輪を買ってもらいました。デザインが豊富で、選ぶのに彼がずいぶん悩んだようですが、店員さんが丁寧に説明してくれたおかげで、なんとか無事に指輪選びをすることができたようです。後日私もお店に行きましたが、とても雰囲気が良いお店でした。
アイプリモ千葉店でとても可愛らしいピンクゴールドの婚約指輪を買いました。店内は、ダイヤモンドの輝きがよく分かるようにと、少し照明を落としている感じ。私には場違いなくらいに、とても落ち着いている空間でした。スタッフさんは大人のお対応で、親身な感じでした。
せっかく一生に一度の婚約指輪なので、結婚指輪と同じように普段使いできるものにしたいと店員さんに伝えました。すると小粒のセンターダイヤモンドが着いたエタニティを勧めてくださいました。華奢でキラキラしていて、とてもかわいい指輪です。日常的に使える最高の婚約指輪が手に入りました。
探していたメレダイヤモンドをアイプリモ千葉店で見つけることができました。スタッフさんが席を外して彼と二人にしてくれたため、気兼ねなく試着できたことも良かったですね。私好みのデザイン、唯一の婚約指輪ができました。アフターサービスも充実していますし、全国に店舗があるのも安心です。
「婚約指輪を普段使いできるデザインにしたい」という思いがあり、シンプルでダイヤモンドもあまり高さ出ないデザインの指輪を探していました。リラックスできるようにとドリンクサービスもあり、店員さんは気配りのできる方ばかり。おかげで上品な婚約指輪が見つかり大満足です。
高級感ある雰囲気のお店ですが、彼好みのデザインが多かったことが決め手でした。せっかくいただく婚約指輪を2人でじっくり選べたのが良いですね。お店では専門的なお話を伺いつつ、いろいろなデザインの指輪を試着させてもらいました。予算内に収まるよう考えてもらえたことも好印象ですし、彼が喜んでくれるものができて嬉しいです!
web予約・初来店でアマゾンギフト券(ギフトコード2,000円分)をプレゼント。
引用元:ティファニー公式サイト
(https://www.tiffany.co.jp/)
日本だけではなく、世界中の女性があこがれるブランド、ティファニー。なぜティファニーの婚約指輪を選んだの?と聞かれても、「昔からの憧れだから」「ティファニーだから」という漠然とした答えしか持たない女性も多いようです。また、ストレートリングのセンターに1粒ダイヤモンドを6本の爪で立てる婚約指輪の定番スタイルは、1886年、ティファニーから生まれたデザインでした。
ティファニーが人気の最大の理由は、やはり「ティファニーだから」でしょう。圧倒的なインパクトのあるこのブランド名に、心が惹かれない女性はほとんどいません。加えて、海外のハイブランドにありがちな強い主張や嫌味を感じさせないデザイン性も、日本人女性に広く受け入れられている理由です。一部の婚約指輪を除いて、ティファニーの作品はシンプルで華奢なデザインが多め。一生大切なものになるでしょう。
彼が一人でティファニーに婚約指輪を買いに行きました。そごう千葉店に行ったそうです。お店の雰囲気はとても良くて、店員さんも一生懸命指輪選びを手伝ってくれたそうです。サービスでお皿ももらってきました。憧れのティファニーの婚約指輪が手に入り、とても幸せな気分です。
彼と二人でティファニーそごう千葉店に行って婚約指輪選びをしました。ダイヤモンドのことなど何も知らない私たちに、店員さんが時間をかけて丁寧に説明してくれました。指輪が汚れると、いつでも無料でクリーニングしてくれるサービスもあるそうです。とても素敵なお店でした。
クリスマスシーズンにお店に行ったので、お客さんがたくさんいました。でも、それに合わせて店員さんも増員されていたので、特に待ち時間なくスムーズに対応していただけました。そごう千葉には他のブランドもたくさん入っているので、ハシゴして商品を比べ安いですね。お勧めです。
押し売り感のない、本当に良いスタッフさんに対応していただきました。予算に合ったものが見つからずに悩んでいたところ、他の店舗に連絡をして、同じようなデザインで予算内のものを探してくれました。本当に親身になって対応してくれるブランドです。ますますファンになりました。
婚約指輪の王道といえばティファニー。憧れもありましたから、そごう千葉店へ伺いました。「ダイヤモンドが引き立つ婚約指輪はこの形!」と思える婚約指輪を見つけたときは思わず嬉しくなりました。リングケースも写真映えしますし、結婚式のウェルカムスペースに置こうと決めています。店員さんはちょうど母くらいの年齢の方で、相談しやすかったところも大満足でした。
世界中の女性が憧れるブランドで知名度も高いティファニーですが、デザインがそれほど多くないところにこだわりを感じました。シンプルなデザインなので、結婚指輪とも重ね付けできて長く楽しめるデザインだと思います。物腰穏やかなスタッフさんばかりで強引なセールスもないところからも、一流であることを感じますよ。
婚約指輪はデザインのみ私が選んで、あとは彼が準備してくれました。男性の店員さんもいるので、デザインに似合うサイズのダイヤモンドと大きさの相談に乗ってもらえたとか。彼もお店に行くのはドキドキしたと思いますが、婚約指輪は絶対にティファニーと決めていたのでとても嬉しいです。
来店特典の記載はありませんでした。
引用元:カルティエ公式サイト
(https://www.cartier.jp/)
※カルティエブティックそごう千葉店は、2019年3月31日に閉店。
カルティエは、1847年に創業したフランスのブランド。当初から宝飾ブランドとしてスタートしたカルティエですが、日本ではバブル時代のブームの影響で、むしろ高級腕時計のイメージが強いかも知れません。そんなカルティエが宝飾界に残してきた功績は数知れず。指輪のマテリアルにプラチナを初めて採用したのもカルティエです。長いカルティエの歴史の中で、トリニティルバンやラブリングなど数々の名作を発表。その実績からいまでは「世界5大ハイジュエラー」のひとつにも数えられるブランドです。
カルティエの婚約指輪のラインアップを見れば、「これは日本のブランドではないな」と気づくことでしょう。シンプルでスタンダードなデザインを志向する日本のブランドに対し、カルティエはひとつひとつの婚約指輪に芸術性を追求。デザインだけではなく、ダイヤモンドの使い方や金属の磨き方など、細部に強いこだわりを持つ芸術的な婚約指輪を数多く発表しています。その斬新かつクラシカルな発想こそ、カルティエ人気の最大の理由といえそうです。
そごう千葉の中にカルティエがあることは知っていたのですが、縁のないお店だと思っていました。まさか自分がカルティエで買い物をすることになるとは…。男一人では場違いでないかと緊張してお店に行ったのですが、店員さんが気さくな感じで対応してくださり緊張もほぐれました。素敵なエタニティの婚約指輪をゲットしました。
そごう千葉のカルティエの店員さんは、接客がとてもしっかりしています。気になるものがあって店員さんを見ると、すぐに目を合わせてくれて対応してくれます。私が言うイメージを的確にとらえて、イメージに近い指輪をたくさん持ってきてくれました。一流ブランドの接客です。
正直、カルティエでもティファニーでも、どこでも良かったのですが、たまたま私を接客した店員さんが良い人だったのでカルティエに決めました。高価な買い物なので、商品と同じくらいに、店員さんの対応が大事ですね。気分良く買い物したい人には、お勧めのお店です。
婚約指輪を買ってもらったら終わり、というブランドではありません。もちろんアフターケアは充実しているのですが、他にも、日常的な指輪のお手入れ方法などを丁寧に説明してくれました。店員さんにとっても、一つ一つの商品がとても可愛いんですね。
永遠の愛という意味からずっと身につけることができるシンプルなデザインを選んでいただきました。おかげで毎日身につけても飽きることはありませんし、磨けば輝いてくれる指輪。婚約指輪でラブリングはあまりないみたいですが色々な意味で、素敵な贈り物をいただいたと感じています!
カルティエは上品で優雅な印象のあるブランド。いくつになっても身につけられますし老舗ブランドというところが決め手でした。そごう千葉店は旦那さんの実家の近くでもあり、ブランドがたくさんあります。そのなかでも品揃えが豊富で店員さんのアドバイスが最適なこちらで購入しました。
お店でバレリーナのダイヤモンドカラーを見て一目惚れ。運命を感じるほど惹きつけられた指輪は、会社では身に付けられないので自宅用で楽しんでいます。もともとカルティエはほしいブランドでしたし、なにより店員さんのアドバイスが親切で丁寧。最終的にこの店員さんから買いたい!と思うようになり即買いしました。
来店特典の記載はありませんでした。
引用元:スタージュエリー公式サイト
(https://www.cartier.jp/)
スタージュエリーは戦後間もない1946年、横浜元町の地に生まれたジュエリーブランド。現在は観光名所ともなった外人墓地を擁することからもわかる通り、創業当時の横浜元町は外国人が多く居住するエリアでした。審美眼に優れた外国人を相手に、どんな無理難題でも断らず常に妥協のないクラフトマンシップを発揮してきたスタージュエリー。日本のブランドの中では、いち早く世界レベルに達したブランドと言われることも多いです。
スタージュエリーの婚約指輪は、他の国内ブランドと同じようにシンプルでスタンダードなデザインが中心。その一方で、ミルグレインをルーペで覗くと小さな星やハートマークが彫られてあったりなど、細やかな細工が特徴です。長く受け継がれてきたスタージュエリーのクラフトマンシップが随所に見られるところが、そのブランド価値を高めています。また、今でこそ一般的となった高純度素材「プラチナ950」をスタンダード化するなど、素材へのこだわりの強さも人気の理由です。
そごう千葉のスタージュエリーで婚約指輪を買いました。全体的にシンプルなデザインが中心という印象でした。シンプルなんですが、他のブランドにはない細やかな個性が込められているところが気に入りました。国内に自社工房があるそうなので、指輪に万が一のことがあっても安心です。
閉店間際に行ったにも関わらず、私に時間がないことを伝えると最後まで丁寧に対応してくださいました。即決はできなかったのですが、話を持ち帰る際に営業されることもなく、気持ちよく接客していただけました。その後、購入するまでに何度か伺ったのですが、どの店員さんも対応が良かったです。
スタージュエリーそごう千葉店で、シンプルな感じの婚約指輪を買いました。とても可愛いデザインが多かったので、後日、結婚指輪の相談にも行ってみました。すると、婚約指輪の時の店員さんが私たちのことを覚えていてくださり、結婚指輪の相談も最後まで対応していただくことに。配慮のあるブランドですね。
もともとファッションジュエリーや時計が好きで、スタージュエリーはよく利用させてもらっていました。ブライダルリングでもお世話になることができて本当に嬉しいです。私は婚約指輪を購入させていただいたのですが、シンプル系を中心に、女の子の心に響くデザインが豊富に用意されていました。
シンプルで普段使いもできる婚約指輪がいいと思い、スタージュエリーそごう千葉店へ。ほかのブランドも見ましたが、シンプルできれいなデザインが多い印象があったことが決め手でした。優柔不断なので悩んでしまいましたが、店員さんが私のペースに合わせてくれて、様々な提案をしてくれたのが嬉しかったです。
ピンクゴールドの指輪を探したくて、彼とスタージュエリーに行きました。デザインもダイヤモンドの大きさも素敵で、とても華やかな感じがある指輪を見つけることができて喜んでいます。ほかのジュエリーも細やかで洗練されたデザインのものが多くて、見るだけでも楽しめますね。平日に行ったのでゆっくりと接客してもらえ、たくさん試着もさせてもらいました。
私よりも彼のこだわりが強くて大変でしたが、「迷うものだから」と気持ちよく対応してもらえました。シンプルで飽きのこないデザインが多かったこと、国内に自社工場があってアフターサービスも整っていることを聞いて、結婚指輪もこちらで探すことに。どんな服装にも似合うので彼も私もお気に入りです。
来店特典の記載はありませんでした。
引用元:サマンサティアラブライダル公式サイト
(http://samantha-bridal.com/)
サマンサティアラブライダルは、若い女性向けのバッグなどを企画・販売している「サマンサタバサ」が展開するラインのひとつ。もとより会社のジュエリー部門はありましたが、その中でもブライダルを専門に扱う部門をサマンサティアラブライダルとしています。マテリアルへのこだわりが強いブランドで、製造が難しいとされる高純度99.8%のブライダルリングも発表。ブライダル分野では、まだメジャーとは言えませんが、今後ますます注目を集めていくことは間違いないでしょう。
サマンサティアラブライダルの婚約指輪は、細身でシンプルなタイプのデザインが中心。シンプルなのですが、大人向けというよりも全体的にはむしろ若い女性向けの可愛らしい印象のデザインが多めです。キュートでフェミニンなイメージの婚約指輪をお求めの方は、ぜひ一度、覗いてみるべきブランドと言えるでしょう。マテリアルの品質を求めてサマンサに辿り着いた、という女性の声も多く見られます。
サマンサティアラブライダルで婚約指輪を購入して、もう1年以上になります。これまでサイズの直しやクリーニングなどのために何度かお店に行っているのですが、いつ行っても丁寧で親身な接客をしてくださるお店です。無料のサービスにここまで丁寧に対応してくれるなんて、と驚いています。
若い人向けのブランドかなと思っていたのですが、私のように40代の女性にも合うデザインがたくさんありました。若い人にはもちろんですが、何歳になっても違和感なく着けていられるデザインが特徴なんだと思います。上品なデザインと上品な接客。サマンサティアラブライダルさんとご縁があって良かったです。
そごう千葉には他にもたくさんのブランドがあるので、ブライダルリングをお探しの方には絶好のデパートです。色々なお店に行ってきましたが、その中でサマンサティアラブライダルの婚約指輪に一目惚れ。試着もさせていただきました。たぶんこの指輪で決まりのような感じです。
サマンサティアラブライダルは、若い女の子たちに大人気のブランド。私の周りにサマンサティアラブライダルを知らない女の子はいないと思います。大好きなブランドで婚約指輪を買うことができて、本当にハッピーです。細身のピンクゴールドで、エタニティのセンターにダイヤモンドが1石。すごく可愛いです。
ブランドイメージを裏切らない、かわいい指輪がたくさんあります。かわいいけれどシンプルで毎日着けられるデザインを探して、やっとサマンサティアラブライダルそごう千葉店で見つけることができました。刻印や石などが入れられるサービスは他店でもありますが、その点もスタッフさんには私のこだわりを最後まで聞いてもらえて嬉しかったです。
かわいいけれど派手にならないデザインが揃えられていて、店員さんは希望を聞いたうえでたくさんの指輪を提案してくれました。こちらが気になっているデザインについてもおすすめポイントを伝えてくれて、ゆっくりと選べたのが好印象。控えめにあしらわれたダイヤモンドが結婚指輪とは違った輝きを見せてくれて、見ていて嬉しくなります
私好みの指輪があって一目惚れ!婚約指輪のコンセプトも聞くことができて、さらに惹かれました。結婚指輪と重ね着けしても素敵で、飽きのこないデザインです。指輪の内側に刻印を入れたりしたからか、納品に時間がかかると言われましたが人気店だから仕方ないですね。余裕をもって選ぶことをおすすめします。
来店特典の記載はありませんでした。
柏にもたくさんのブライダルショップがあり、路面店も充実しています。代表的なブランドは、杢目金屋、アイプリモ、銀座ダイヤモンドシライシなど。いずれも全国的な人気を集めるブランドです。デパートに入居したショップも含め、柏にあるジュエリーブランド店は基本的に柏駅から徒歩圏内にあります。気になるショップを効率よく巡ってみましょう。
引用元:杢目金屋公式サイト
(http://ring-kashiwa.com/)
CUORITAは、柏にあるジュエリーのセレクトショップ。柏、松戸、船橋エリアでは最大級のブランド数、デザイン数を紹介しているショップとして、千葉ではとても有名です。既製品のデザインだけではなく、既製品にふたりだけのアレンジを加えるセミオーダーも可能。経験豊富なショップマネージャーが寄り添って、最良の婚約指輪・結婚指輪探しをサポートしてくれます。
CUORITAが人気の理由は多くの口コミを見れば一目瞭然。まずは店舗スタッフの接客の良さが評判です。経験豊富なベテランスタッフが専属パートナーとなって、最適な婚約指輪を提案してくれます。また、エリア最大級のブランド数を取り扱うセレクトショップなので、王道デザインから日常使いを重視したデザイン、さらにはハワイアンやカジュアル系など、そのラインアップはとても多彩。「行けば必ず運命の指輪が見つかる」ことが、CUORITAが人気の理由です。
CUORITA柏店でロゼットの指輪を購入しました。他のセレクトショップにも何件か行ってみたのですが、ここが一番接客も説明も丁寧でした。アクセスは少し不便ですが、大事な指輪なので信頼できるお店から買いたいと思うとまったく苦にはなりません。
シンプルなデザインの婚約指輪から、ややゴージャスな感じの婚約指輪まで、とても多彩なラインナップのお店でした。そして何より、口コミでの評判通り、接客がとても丁寧。柏駅から徒歩15分くらいと少し離れていますが、一度行ってみるとここに決めちゃうと思います。
柏では隠れ家的なお店です。知る人ぞ知る、というか、ほとんどの人が知っている隠れ家です(笑)。アットホームな雰囲気で、店員さんは気さくに何でも相談に乗ってくれますよ。彼氏が購入したのはハワイアン系の婚約指輪。葉っぱがモチーフになった、とても素敵なデザインの指輪です。
どんなデザインを選べば良いのかイメージができなかったので、まずは、どんなデザインでも用意しているクオリタに行ってみました。多彩なデザインの指輪を前に店員さんから説明を受けていると、その日のうちに即決しました。それほどの魅力があるお店です。
ブランドもデザインも幅広く揃えられているので、選択肢の多いことがおすすめ。接客を受けた店員さんの説明から、経験が豊富な方であることも伝わりましたし、落ち着いて選ぶことができました。公式HPを見るとお店が不便な場所にあるよう書かれていますが、柏駅から思いのほか近かったです。
小さくてかわいいお店。駅からちょっと距離はありますが、駅からのタクシー代を負担してもらえてお得です。さまざまなブランドが揃えられているので目移りしてしまいそうですが、こちらの希望を聞いてたくさん試着させてくれたので助かりました。たくさんの指輪が揃っているから価格の幅も広いですが、シンプルで手頃な価格の婚約指輪が選べたので満足しています。
指が細いので既製品ではサイズが合わないかも…と心配していたのですが、品揃えが豊富だと聞いて伺いました。おかげで、ぴったりサイズで好みのデザインのものを見つけることに成功!選んだブランドの指輪にはひとつずつテーマがあり、サイズ感とデザインにも満足しています。一生ものの指輪を手にすることができました。
来店特典の記載はありませんでした。
引用元:銀座ダイヤモンドシライシ公式サイト
(https://www.diamond-shiraishi.jp/)
1994年、東京銀座の地に産声をあげた銀座ダイヤモンドシライシ。そのブランド名からも分かる通り、ダイヤモンドの品質には一切の妥協がないジュエリーブランドとして知られています。ダイヤモンドの買い付けは、世界三大市場であるイスラエルの現地法人経由。クオリティの高いダイヤモンドを自社で仕入れたのち、デザインから製作まですべて自社一貫制で行っているため、中間マージンの削減を貫きリーズナブル価格を実現しています。
銀座ダイヤモンドシライシの婚約指輪は、シンプルなものからゴージャスなものまで多彩です。ただし全体的に見れば、比較的シンプルで飽きのこないタイプのデザインが多め。ダイヤモンドの品質は説明の通りですが、マテリアルの研磨にもこだわり、若い人でも年配の人でも、どんな人の指にもマッチする婚約指輪を多く発表しています。「飽きがこないこと」と「何歳になっても指にマッチすること」が、ダイヤモンド銀座ダイヤモンドシライシが人気のひとつの理由に挙げられます。
ダイヤモンド銀座ダイヤモンドシライシ柏店で婚約指輪を購入しました。担当した店員さん、他のブランドの悪口を一切言わず、むしろ良いところばかりを説明してくれました。その上で「ウチにはこんな特徴があります」という感じで、どのブランドを選ぶかをお客さんに自由に選んでもらう姿勢でした。素敵な接客です。
最終的な指輪を選ぶまで何度かお店に行ったのですが、どの店員さんも本当にダイヤモンドが好きなんだな、というのが伝わってきましたね。仕事や営業をやっているというよりも、ひたすらダイヤモンドの魅力を伝えたい、という雰囲気です。会社的には分かりませんが、買うほうとしては最高の接客です。
予約なしで突然行ったのですが、忙しいところ、嫌な顔を一つせず丁寧に対応してくださいました。他のブランドにも行ってみたのですが、どの有名ブランドよりも、銀座ダイヤモンドシライシの店員さんのほうがダイヤモンドの知識は上でした。もちろん、知識だけではなくてダイヤモンド自体の質も上。最高の婚約指輪が手に入りました。
ダイヤモンド銀座ダイヤモンドシライシ柏店では、接客や説明の場所がパーテーションで区切られたブースになっています。他のお客さんの目も気になるところ、ゆっくり指輪選びをすることができて、とても良い配慮だと思いました。ハーブティーも出してくださるなど、接客中のサービスも満点でした。
素敵なデザインの指輪に一目惚れ。あまりのかわいさとインパクトあるデザインに即決したので、スタッフさんが驚くほど。ダイヤモンドの輝きも素敵です。ジュエリー店に行くのが初めてだったので緊張していましたが、スタッフさんとは楽しくお話ができたのでリラックスして選べました。予算内で納得できる婚約指輪を見つけられて満足です。
シンプルだけどきれいなデザインが豊富な銀座ダイヤモンドシライシ柏店。どの指輪のコンセプトも素敵で悩みに悩みましたが、「これにしよう!」と思える婚約指輪に巡り会えました。店内は落ち着いた雰囲気で、スタッフさんの接客も丁寧。ダイヤモンドを台座に置いてイメージできるようしてくれました。二人で相談できるよう席を離れてくれたのも嬉しかったです。
彼に「婚約指輪はシンプルなもの」というこだわりがあり、こちらのお店で選びました。彼の希望通りシンプルですが、台座のデザインが気に入っています。普段使いもしてほしいと、アフターサービスがしっかりしていることも決め手だったとか。初めてのことでわからないことばかりでしたが、店員さんが彼のイメージに近いものをと選んでくれていたのが印象的でした。
WEB来店予約にて3,000円分のVJAギフトカードをプレゼント。
引用元:ケイ・ウノ公式サイト
(https://www.k-uno.co.jp/)
ケイ・ウノは、もともと1981年に名古屋で創業されたジュエリーのセレクトショップ。創業から2年後、現オーナーの久野氏が、事業を既製品の販売からジュエリーの修理・リフォームへと転換しました。ここで培われた「ものづくり」の精神が、現在のケイ・ウノの土台になったと言われています。オリジナルコレクションも多く発表しているケイ・ウノですが、基本的にはオーダー品を中心に展開。全国の店舗に約150名ものクラフトマンを抱える、日本最大級のオーダージュエリー専門ブランドです。
ケイ・ウノが生み出す婚約指輪は、その大半がオーダー品。セミオーダーにもフルオーダーにも対応し、世界でひとつだけのオリジナルの婚約指輪を作ってもらえるところが、ケイ・ウノの人気の最大の理由です。全体的には「女の子らしいデザイン」「フェミニンなデザイン」を志向するブランドなので、志向がマッチする女性たちからは特に高い支持を集めます。ディズニーキャラクターをモチーフにした婚約指輪なども、既製品、オーダー品を問わず対応しています。
たまたま知り合いからケイ・ウノ柏店を紹介していただき、さっそく二人で婚約指輪選びに行ってみました。他のブランドも気になっていたのですが、可愛らしいデザインの数々や、お店の雰囲気の良さ、店員さんの丁寧な接客などを気に入ってこちらに決めました。
ケイ・ウノ柏店で、コメットⅡという婚約指輪を買いました。店員さんから最初に提案してもらった指輪です。こちらの漠然としたイメージを的確にとらえることができる、とても優秀な店員さんだと思いました。アフターケアもしっかりしているので、一生安心してお付き合いできるブランドだと思います。
仕事中も着けられるようにと、日常的に邪魔にならないエタニティタイプの婚約指輪を購入しました。細身でシンプルな、とても素敵な指輪です。保証書や購入証明書がなくても、指輪だけ持っていけば、全国どこの店舗でも無料でクリーニングしてくれるので、転居の多い私たちには助かります。
女の子が好きそうな、とても可愛いデザインの婚約指輪がたくさんありました。また、私は興味がないのですが、ディズニーをモチーフにした指輪もたくさんありました。ディズニー好きの方々にはたまらないブランドでしょうね。店員さんの接客もスマートで気さくで、ストレスなく買い物ができました。
大好きなディズニージュエリーがあると聞き、彼と行きました。既製品もあればオーダーも可能で、好きなキャラクターが入るデザインを考えてくれます。魅せ方についても考えてデザインしてくれて、私だけの指輪が完成しました!わからないことは聞くと丁寧に教えてもらえて、アドバイスもしてくれます。婚約指輪の相場がわかりませんが、オーダーで予算内に収まったので納得。ディズニー公認というところもファンにとっては満足できます。
他のお店も見てから決めようと思っていましたが、店員さんやお店の雰囲気に惹かれたので、こちらで購入しました。どんな婚約指輪がいいか伝えると、目の前でデザインしてくれます。シンプルなものを希望していたのですが、シンプルな中でも石をつけ足したり刻印を入れてもらったりできました。永久保証もついていて、すでにクリーニングを何度かお願いしています。
セミオーダーができるところが魅力。既製品も素敵なものばかりなので、そこから私だけの指輪を納得の価格で作ることができました。アフターサービスがしっかりとしていることも決め手に。結婚指輪と重ね着けできる、飽きのこないデザインの婚約指輪が完成しました。
レストランや宿泊施設予約サイト「一休.com」で使えるWEBクーポン3,000円分プレゼント。
引用元:ヨーアンドマーレ公式サイト
(https://www.yo-mare.com/)
YO&MAREは、千葉県柏市にあるオーダーメイドジュエリーの専門店。気鋭のデザイナーとベテランの金細工職人が在籍し、世界にひとつしかないオリジナルのブライダルリングを作り上げているブランドです。ものづくりへのこだわりが強く、その完成度の高さから柏はもとより全国からの注文が殺到。創業からわずか10年あまりで実に5,000組を超えるカップルにブライダルリングを製作してきました。
YO&MAREの婚約指輪には、ブランドとしての特徴はありえません。指輪に特徴を注入するのは、カップルの個性。そのように断言するYO&MAREは、カップルの要望はもちろん、出会いから未来の夢までを細やかにヒアリングし、そのすべてを婚約指輪に込めるというコンセプトで作品作りをしています。カップルの個性は他のカップルの個性とかぶることはありません。だからこそ、YO&MAREが生み出す婚約指輪は絶対に他人と同じになることはありません。
YO&MARE(ヨーアンドマーレ) は柏にある宝石屋さんです。地元では結構有名なので、知っている方も多いです。店員さんは基本的に男性1人だけ。そのため予約を入れても、前の人が長引いて待たされることがあります。でも、それだけお客さん一人ひとりに親身で丁寧だということ。お勧めのお店ですよ。
金属アレルギーがあることを相談したら、アレルギーが起こりにくい素材を提案してくださるなど、対応がとても素晴らしかったです。指輪に定価はなく、その時の金属の時価と使用量によって決まります。そのような価格システムも、お客さんにとっては安心材料の一つですね。満足のできる買い物でした。
世界に1つしかないオリジナルのリングを製作してくれます。時間をかけてデザインの相談にも乗ってくれるのですが、お店としては、あくまでも「デザインはお客さんが決めたもの」という立場。そのためデザイン料は無料です。良心的なお店です。リーズナブルな価格でフルオーダーできました。
フルオーダーで指輪を作ってくれるお店をネットで探し、ヨ―アンドマーレさんにお願いすることにしました。実は私、高知県在住です(笑)。メールでやりとりしながら、丁寧に指輪を作っていただきました。高知にもこんなに素敵なお店があればいいんですけどね。千葉の方々がうらやましいです。
オーダーメイド可能なお店を探してYO&MAREへ。デザインのすべてを私たちで決めることができて、本当に世界にひとつの指輪が完成しました。サンプル写真などもあるので、迷ったら見せてもらえます。制作途中にもお店を伺って作業を見せてもらえました。微調整にも対応してくれるので安心ですよ
「こんな指輪が作りたい」というイメージを伝えると、目の前で絵に書いてくれます。どうすればより美しく見えるのかなど提案もしてくれますよ。指輪を作ってくれる職人さんがデザインから関わってくれるため「イメージが伝わっていなかった…」という心配はいりません。指輪のリメイクもしてもらえるので、家族が増えたらダイヤモンドを増やそうかと計画中。末永く愛用できる指輪に出会えて満足しています。
お店に行くと、最初からマイスターが対応してくれます。思い描いているデザインの雰囲気を、直接作り手に伝えられるのでよかったです。最初から最後まで関わってくれる所にこだわりを感じますし、他店にはない魅力だと思います。フルオーダーで婚約指輪を作りたいと考えている人におすすめです。
来店特典の記載はありませんでした。
引用元:ティファニー公式サイト
(https://www.tiffany.co.jp/)
婚約指輪の王道デザインは、細身のストレートリングに1石のセンターダイヤモンドを6つの爪でセッティングしたもの。今や多くのブランドで採用されている婚約指輪の定番ですが、このデザインは1886年にティファニーが考案した「ティファニーセッティング」が始まりでした。ティファニーセッティングを始め、婚約指輪の世界に数々の革命を起こしてきた婚約指輪の王道ブランド。それが世界のティファニーです。
ティファニーの人気を支える最大の理由は、その高い知名度とブランドイメージ。ただし、単に知名度やイメージだけではなく、日本人女性の感性にマッチするスタンダードなデザイン性が人気の背景にあります。一部の海外ブランドとは違ってスタンダードなデザインが多いからこそ、ティファニーの婚約指輪には流行り廃りがありません。斬新さよりも飽きのこなさこそ、婚約指輪には大切なポイントとなります。
婚約指輪の定番と言えば、やっぱりティファニー。私も例にもれず、彼女が喜ぶようティファニーで婚約指輪を買いました。私が買ったのは柏高島屋店。購入から1年経ちますが、今でも時々、クリーニングなどでお店に伺っています。いつも、購入したときの店員さんが快く対応してくれます。気持ちの良いお店です。
高島屋にあるので、休日に行くと混んでいます。でも逆に、平日の昼間はかなり閑散とした状態。私は日中に動けたので、平日にお店に行って、ゆっくりと婚約指輪選びの相談をしました。スタッフさんにも余裕のある時間帯なので、接客がとても丁寧でした。可能なら平日の日中に行ったほうがいいですよ。
ティファニーを選んだ理由は、ブランド名やデザインもさることながら、全国にたくさんのショップがあったからです。婚約指輪は一生大事にしていくものなので、全国どこに住んでいても、すぐにメンテナンスに対応してもらえるブランドにしたいと思っていました。ウチのような転勤族には、とても助かります。
細身のストレートリングに1粒ダイヤモンド。これぞ婚約指輪!というリングを選びました。胸がキュンとなるデザインですね。幸せです。婚約指輪を買った半年後に結婚指輪も買いに行ったのですが、お店に行った瞬間、店員さんが瞬時に私たちを思い出してくれて感激しました。気軽に入れる雰囲気ですよ。
小さなダイヤモンドだけれど、高級感を感じられるような婚約指輪を探していました。シンプルなものから「さすがティファニー」と感じるものまであり、見ているだけでも楽しい。担当してくれたスタッフの方も好印象で、定期的にクリーニングを依頼しています。スタッフさんの印象によっても変わると思いました。年齢を重ねても使用できるデザインを選ぶことができて、大満足です。
普段からティファニーのアクセサリーが好きな私たち。彼が私好みの婚約指輪を選んでくれました。シンプルなのに高級感あふれるのがティファニー。着けていると、ダイヤモンドの輝き具合いがきれいだと褒められます。彼は事前にいくつかのお店で探していたみたいですが、柏高島屋店さんの対応が一番良かったそうです。
シンプルなデザインで、でも予算も考えた上で決めることができました。おかげで、幾つになっても日常使いができる指輪を購入できたと満足しています。ティファニーなのに価格を抑えたいなんて贅沢な話ですが、そんなわがままを店員さんが受け入れてくれて安心しました。担当してくれた店員さんの接客も物腰穏やかな雰囲気で満足しています。
来店特典の記載はありませんでした。
引用元:アイプリモ公式サイト
(https://www.iprimo.jp/)
全国にたくさんの店舗を展開している、日本最大級のジュエリーブランド「アイプリモ」。ダイヤモンドの世界三大市場に数えられるイスラエルの現地法人がクオリティの高い石を直接買い付けるなど、ダイヤモンドのクオリティには強いこだわりを持っています。長く使う婚約指輪なので、着け心地にもこだわっているのがアイプリモの特徴。リングの角をなくして丸みを付ける「内甲丸仕上げ」の技法を積極的に採用しています。
アイプリモの婚約指輪は、全体的にシンプルでスタンダードなデザインが多め。1粒ダイヤモンドのストレートリングはもちろんですが、ダイヤモンドを多めに浸かった煌びやかな婚約指輪でも、強い主張を感じさせないのがアイプリモのデザインの特徴です。指輪のことがよく分からないという男性の中には、アイプリモの店頭でスタンダードを学んでから指輪探しに入る、という人もいるようです。
値段がとても不安だったのですが、アイプリモは値段の表示が明確だったので安心して指輪選びをすることができました。予算に合わせた指輪選びもサポートしてくれます。ちなみに私が買ったのは柏店。車で行くと駐車場代を出してくれたので、とても助かりました。上品な雰囲気のお店です。
全体的には、シンプルで落ち着いたデザインの婚約指輪が多い印象でした。海外ブランドにあるようなド派手な指輪は、ほとんど見ませんでした。基幹店ではないからだと思いますが、柏店はいつ行ってもセカセカした感じがなく落ち着いています。ゆっくりと指輪選びをしたい方は、あえて柏店に行くのもお勧めです。
彼女と食事をして、その帰りに「婚約指輪でも見ていこうか」ということになり、たまたま近くにあったアイプリモ柏店に行ってみました。予約なしで言ったのですが、店員さんの対応はとても丁寧でしたよ。紹介してもらった指輪の中に、とても可愛いデザインのものを発見!そのまま即決しちゃいました(笑)。
シンプル過ぎず、ゴテゴテし過ぎず、という漠然としたイメージだけ伝えて、店員さんと一緒に婚約指輪選びをしました。予算も限られていたのですが、店員さんは一生懸命指輪選びをサポートしてくれました。結局、その店員さんに、結婚指輪も結婚式場も選んでもらいました(笑)。何から何まで助かりました。
どのようなデザインの指輪がいいのかもわからずお店に行きましたが、V字ラインの指輪は指が長くて美しく見えることや上品に見えることなど、店員さんは丁寧に教えてくれました。木目の模様が個性的で、とてもきれいです。木目を入れる部分は調整もできますし、和装にも合います。
落ち着いたデザインの指輪を探していました。木目のリングは古風なのでは?と思っていましたが日常使いもしたいと考えていたので、派手過ぎないデザインの指輪をオーダーすることができで良かったです。店内は和の雰囲気で、店員さんも落ち着いた方でした。フルオーダーは完成しないと指輪を見ることができませんが、サンプルや過去に作成された指輪の写真から想像できますよ。
他の人とは違う指輪を作りたい、と思っていました。全てオーダーメイドで職人さんが一つずつ丁寧に作ってくれて、和風なデザインもお気に入り。指輪のケースも和風で、桐箱でした。これだけでも「他の人とは違う」と満足しています。お店はそんなに大きくないですが、スタッフさんが時間をかけて丁寧に対応してくれました。
初来店の方は、ご予約後に来店するとAmazonギフト券(ギフトコード2,000円分)をプレゼント。
引用元:杢目金屋公式サイト
(https://www.mokumeganeya.com/)
杢目金屋は、ジュエリーデザイナー兼ジュエリー職人の高橋正樹氏が創業したブランド。日本に伝統的に伝わる「木目金」という金属加工法でブライダルリングを作っています。木目金とは、異なるカラーの金属を混ぜ合わせることで、まるで本物の木目のような流麗な模様を表現する技術。歴史の中で消えかかっていた技法を、杢目金屋がブライダルリングという形で現代に蘇らせました。
杢目金屋の婚約指輪が人気の理由は、アームの素材の色使いだけではありません。センターにあしらわれたダイヤモンドをよく見てみると、その中にピンクの桜の花びらが浮かび上がります。職人の高い技術が必要な「さくらダイヤモンド」と呼ばれるものです。アームの木目とダイヤモンドのさくら。日本の伝統美が凝縮されているところが、杢目金屋の婚約指輪が人気を集めている大きな理由です。
ネットで杢目金屋の指輪を見て、カルチャーショックを受けました。こんなに美しい金属を、それまで見たことがありませんでした。日本の伝統美は素晴らしいですね。地元の柏にお店があることを知ったので、すぐに予約を入れて行ってみました。ネットよりも実物のほうがキレイでしたね。即決でした。
桜が好きな日本人はたくさんいると思うのですが、桜をモチーフにした婚約指指輪が欲しい方は、ぜひ杢目金屋で試着してみたほうがいいと思います。他のブランドにはない「さくらダイヤモンド」は、本当に素敵です。日本人女性なら、どんな方でも、きっとこの魅力が分かると思います。
杢目金屋のお店に行って、日本の伝統的な美しさを再確認させていただきました。当初は別のブランドで婚約指輪を買う予定だったのですが、実際にお店で指輪を見て、完全に気持ちが変わりました。クオリティの高い指輪なのでお値段は少し高めですが、一生に一度の買い物なので彼が頑張ってくれました。
杢目金屋柏店で、世界に一つしかないオーダーメイドの婚約指輪を作ってもらいました。他の有名なブランドも候補には入っていたのですが、絶対に他人とはかぶることがない唯一のデザイン、という点が決め手になりましたね。柏店のスタッフさんは、とても気さくで話しやすい方々ばかりでした。
どのようなデザインの指輪がいいのかもわからずお店に行きましたが、V字ラインの指輪は指が長くて美しく見えることや上品に見えることなど、店員さんは丁寧に教えてくれました。木目の模様が個性的で、とてもきれいです。木目を入れる部分は調整もできますし、和装にも合います。
落ち着いたデザインの指輪を探していました。木目のリングは古風なのでは?と思っていましたが日常使いもしたいと考えていたので、派手過ぎないデザインの指輪をオーダーすることができで良かったです。店内は和の雰囲気で、店員さんも落ち着いた方でした。フルオーダーは完成しないと指輪を見ることができませんが、サンプルや過去に作成された指輪の写真から想像できますよ。
他の人とは違う指輪を作りたい、と思っていました。全てオーダーメイドで職人さんが一つずつ丁寧に作ってくれて、和風なデザインもお気に入り。指輪のケースも和風で、桐箱でした。これだけでも「他の人とは違う」と満足しています。お店はそんなに大きくないですが、スタッフさんが時間をかけて丁寧に対応してくれました。
ご予約と初来店でAmazonギフト券(ギフトコード2,000円分)をプレゼント。
プロポーズの時期は?シチュエーションは?デートプランはどうすれば?そんな思い悩む男性諸氏の強い味方、それが婚約指輪です。
結納をしないカップルも増えた昨今ですが、それでも婚約指輪の価値は不滅。いつの時代も「はっきりプロポーズしてほしい」と女性は思っているものです。男らしくカッコよく、センスのいい婚約指輪とともにビシッとプロポーズを決めましょう!
しかし話はそう簡単ではありません。「婚約指輪を購入」この段階でも新たな悩みが出てきます。
婚約指輪を渡すにあたり、これらはとてもよくある悩み。「ところで指輪のサイズいくつだっけ?」なんて白々しく聞けないですよね?
そんな悩める男性を救う(?)、各ブランドのプロポーズアイテムに注目してみてはいかがでしょうか?
ダイヤモンドブランドNO.1の評価で知られるエクセルコ ダイヤモンドのプロポーズアイテムが「Rose Box」。本物のバラがあしらわれたボックスに、輝くダイヤモンドをセットしてプロポーズできます。プレートに刻印メッセージも入れられるので、一生忘れられない素敵な思い出となりますね。
リングはついていないので、プロポーズ成功のあかつきに2人で仲良くリングを選び、晴れて婚約指輪のできあがり。そんなロマンチックな体験も含めた贈り物となります。
しかも刻印なしなら即日で手に入れられるのもこの商品の魅力。時間がない!なんて悩みもまとめて解決できますよ♪
国内ダイヤモンドブランドの最高峰・銀座ダイヤモンドシライシからは、業界初のサイズ調整可能リング「Smile propose ring」をご紹介。こちらももちろん指輪のサイズがわからなくても問題なし。スマイルプロポーズリングにダイヤモンドを留めてプロポーズできます。
後日あらためて2人でリングを選べるのはもちろん、プロポーズに使用したリングには美しいカラーストーンを留めてくれます。婚約指輪だけでなく、こちらも思い出に残る2人の宝物になりますね。
紹介した2つのアイテムの共通点は「思い出が形として残る」こと。メッセージが刻まれた「Rose Box」、カラーストーンが彩を添える「Smile propose ring」。どちらも素敵な思い出の品となることは間違いありません。
彼女の指輪のサイズがわからなくても、思い悩むことはありません。彼女への溢れる愛を込めた演出でプロポーズを成功させるために、最高の演出とリングを選びましょう。