激戦区銀座での口コミ評価(Googleローカルガイド)

ブランド名
(公式サイトを開きます)
評価 口コミ数
1. 銀座ダイヤモンドシライシ 4.6 421件(+10)
2.エクセルコ ダイヤモンド 4.2 123件(+2)
3.4℃ BRIDAL 4.3 44件(0)

※2021年2月26日現在(当サイト調べ)
※ブライダルジュエリー専門店のみ選定

※近年の世界情勢による影響について

コロナウィルス感染症や、昨今のウクライナ情勢に伴う物流コストの高騰・物価上昇により、各ブランドの指輪の価格が改定されていることが考えられます。
最新の情報については公式HPを確認ください。(2022年4月)

4℃ブライダル銀座本店で
婚約指輪を見に行ってきた

4℃ブライダルの特徴

4℃ブライダルは、ファッションジュエリーブランドである4℃のブライダルジュエリー専門店。

4℃の45年の歴史に裏打ちされた高い技術と人気ブランドのスタイリッシュなデザインによって生まれたブライダルジュエリーは、女性の自然な美しさを引き出してくれます。

独自の厳しい管理体制と第三者鑑定機関の鑑定によって守られたダイヤモンドの品質の高さも魅力です。

4℃ブライダル銀座本店は銀座一丁目駅から

4℃ブライダル銀座本店は、銀座一丁目交差点そばにあります。最も近いのは東京メトロ「銀座一丁目」駅8、9番出口です。

有楽町線銀座一丁目駅改札を抜けるとすぐ近くに9番出口のエスカレーターが。

9番出口から地上へ上がるとそこは、メルサ銀座。

ちょうど道路を挟んで向かい側に、ホワイトをベースカラーにした店舗が見えました。

まさにブライダル関係のお店というイメージで、目立ちます。8番出口から出ると、信号を使わずにお店へ迎えます。

希望のヒアリングがスタート

店内へ入ると、スタッフが迎えてくれて対応してもらえます。

4℃ブライダルでは、予約を取って来店相談するのが一番ですが、特に予約なしでも店内を自由に見て回れます。

実際に、私が相談している間にも予約なしでフラリと立ち寄っただけ、という感じのお客さんを数組見ました。

予約をして来店すると、テーブルのあるブースに通され、座って相談できます。テーブルごとに一台ずつ、タブレットPCが置いてあり、4℃ブライダルのこだわりやリングデザインを検索できるようになっていました。

自分の求めるリングデザインが決まっていない人には、ストレート、S字ウェーブ、V字の3種類のデザインを試着して、どれが向いているかを決めることから始められます。

婚約指輪の購入方法と価格

4℃ブライダルの婚約指輪は、定価とセミオーダーから購入できます。

セミオーダーはデザインとダイヤモンドを選んで、一から作ってもらう方法。センターダイヤモンドの金額とデザイン代を足した金額が価格となります。

デザイン代には、枠のプラチナ、メレダイヤモンドも含まれます。

試着をしたリングを見ると全て定価がついていました。センターダイヤモンドも全て本物で、上質なものを使っており、そのまま購入して持ち帰ることができるようになっていました。そのまま購入する際には、ついている定価が適用されます。

セミオーダーでダイヤモンドの大きさや質を変えると、価格は定価とは大きく変わります。つまり、定価が高いと感じたらダイヤモンドの質や大きさで価格を抑えることもできるということです。

実際にダイヤモンド0.3カラット、定価40万円のリングがダイヤモンドを変えて価格を計算し直してもらったところ、0.2カラット台で30万円弱まで下げることができました。

また、同じカラットでちょっと良いグレードのダイヤモンドを選んで計算したら、定価近くまで価格が上がりましたが、それでも定価以下の価格に。4℃ブライダルでは基本的に、定価で購入するよりもセミオーダーのほうが良いものをお得に買えるそうです。

凝ったデザインのリングの多くは40万円前後の価格がついていましたが、それはすべて「定価」に過ぎません。実際の値段はあくまでもダイヤモンドで決まるため、好きなデザインを選んで価格が合わなくてもダイヤモンドで調節可能と考えておけば良さそうです。

婚約指輪は30万円台くらいを選ぶ人が多く、結婚指輪は2つで20~25万円くらいにする人が多いとのこと。どちらも購入を考えている場合には、総額50万円前後見ておくと良さそうです。

婚約指輪を実際に試着!

4℃ブライダルの婚約指輪を実際に試着させてもらいました。定価販売になっているリングは全て0.3カラットとなっており、試着させてもらえるのも0.3カラットになります。

まずは、基本的なデザインであるストレート、S字ウェーブ、V字の3種類を身につけて、どれが合うか、チェックしました。

ストレート(シンプルな婚約指輪の代表格)

婚約指輪のイメージ通りのリングです。婚約していることをさりげなくアピールしたい人におすすめ。リングを身につけているだけで、周りの人が「おめでとう」と声をかけてくれそうです。

S字ウェーブ(指が長くきれいに見えると人気)

水かきに沿って小指のほうへ下がるアームが指を長く見せるという特徴があります。

V字(浅めのVなのでちょっと見たイメージがストレートと変わらないそうです)

3種類の中では、あまり出ないと聞きました。Vの形に上がったアーム部分が小指の関節に当たるのを気にする人もいるとのこと。ギリギリ当たってはいませんが、確かに気になるかも知れません。ただ、指長効果があり、手がきれいに見えます。

気になるデザインを見つけたら、それを基準にいくつかのデザインを検討していきます。4℃ブライダルには、オリジナル商品だけでなくディズニーとのコラボレーション商品もありました。

ウォーターリリー

センターダイヤモンドの両脇のアームを流れるように曲線を描いているメレダイヤモンドのラインがエレガントなリングです。シンプルな婚約指輪らしさもほしいけど、多少の華やぎもほしいという女性に似合いそうなデザインとなっています。

今回見せてもらったものは、0.3カラット、VVS2、Eカラー、エクセレントカットです。

価格は40万円弱となっています。

サイドから見てもメレダイヤモンドの流れるようなラインが見えて、どの角度から見てもキラキラと輝きます。

ピュアスプリング

同じようなデザインで、ストレートのリングに合うものも見せてもらいました。

ディズニーコラボレーション「美女と野獣」

4℃っぽさを求めたい人には不向きなリングかも知れませんが、非常に愛らしく、花嫁の気持ちが高まりそうなデザインです。

「美女と野獣」のストーリーの重要アイテムである、バラをイメージしたイエローゴールドの土台にダイヤモンドが光ります。

アームはプラチナで、婚約指輪では珍しいコンビネーションリングです。

こちら、ダイヤモンドが0.27カラットとダイヤモンドがやや小さいため、価格は抑えられ大体35万円くらいとなります。

ただし、ダイヤモンドの見え方に少々気になる点が。ダイヤモンドの土台が黄色い色みを持つゴールド素材になっているため、せっかくのEカラーなのに、やや黄みがかって見えてしまうそうです。

ダイヤモンドの無垢で透明なイメージを強く希望する場合には、ダイヤモンドの土台は白いプラチナにしたほうが良いと教えてもらいました。

また、結婚指輪との組み合わせで選ぶことも大切ということで、実際に婚約指輪と結婚指輪と組み合わせて相性も確認しました。

ウェーブ同士の組み合わせ。2本のアームの形がぴたりと沿います。

ストレートとウェーブの組み合わせも、ぴたりとは合いませんが、ウェーブの弱いデザインを選ぶと多少は違和感を抑えられるそうです。

4℃ブライダルのダイヤモンド

4℃ブライダルのダイヤモンドは、ファッションジュエリーと一線を画し、最高級のものだけを厳選して使っているとのこと。

カラーはG、クラリティVS2以上のもののみとなります。それ以下のものでもブライダルとして使われているものはありますが、ファッションジュエリーでも使われるグレードとなるため、4℃ブライダルでは線引きしているそうです。

大きさ(重さ)についてはその時々によって在庫に変化はありますが、主に使われるものは0.25~0.3カラットあたりになるそうです。

4℃ブライダルでは0.05カラット刻みで価格が定められており、たとえば0.300~0.349カラットの範囲の石は全て(他の条件が同じであれば)同じ金額になります。0.25カラットと0.29カラットは同じ金額であり、0.29カラットと0.3カラットでは数万円、金額に差が出ます。

0.25カラットと0.29カラットは同じ金額ですが、印象は大きく違います。0.29カラット台のものは「0.3落ち」と呼ばれ、リーズナブルなだけでなく、大変希少性も高いものになるそうです。

ダイヤモンドの輝きを作るカットの重要性についても、丁寧に説明してもらえました。プロポーション、ポリッシュ、シンメトリーの3つがエクセレントという厳しい条件をクリアしたものは、3EX(トリプルエクセレント)と呼ばれる大変良いカットになり、いわゆる「ハート&アロー」というモチーフが美しく浮かび上がるそうです。ダイヤモンドを選ぶ際には、スコープでハート&アローを見せてもらえました。

くっきりと浮かび上がるハート&アローの「アロー」。ハートは「花嫁のハート」をイメージし、アローは花嫁のハートを射止めた「キューピッドの矢」を表すそうです。

リングにするとハートは隠れてしまい、見えなくなるので写真に収めてからリングを作るのがおすすめのようです。アローは、リングになった状態でもスコープがあれば見ることができます。

ダイヤモンドはデザインと違って、いつでも同じグレードのものがあるとは限りません。その時々で出会ったダイヤモンドの中から惹かれたものを選ぶことになるため、気に入ったダイヤモンドがあれば、機を逃さずに押さえておく必要があります。

4℃ブライダルで婚約指輪を選ぶなら

4℃ブライダルは予約をして来店すると、ゆったりとリラックスしながら、時間をかけてリングを見ることができます。

そのまま定価で購入することもでき、いろいろなリングの組み合わせの提案もあり、柔軟性の高さが感じられました。

ただし、店内で実際に試着できるのは0.3カラット台のリングのみとなるため、それ以外の大きさのダイヤモンドのイメージを掴むのは難しそうです。

4℃ブライダルの基本情報

店舗名 4℃ブライダル銀座本店
住所 東京都中央区銀座2-6-4 竹中銀座ビルディング 1F 2F
アクセス 有楽町線 銀座一丁目駅 8番口から徒歩1分
銀座線 日比谷線 丸の内線
銀座駅 A13口から徒歩3分
日比谷線 東銀座駅 A8口から徒歩6分
営業時間 11:00~20:00
定休日 記載がありませんでした

4℃ブライダル銀座本店の新型コロナウイルス感染症対策

4℃ブライダル銀座本店では新型コロナウイルス感染対策として、来店客とスタッフの安全を守るためのさまざまな取り組みを行っています。

スタッフは出勤時に検温を行い、発熱や咳、倦怠感がある場合は出勤を控えています。

また、密を避けるために店頭のスタッフは通常より少ない人数で運営をしています。一部の店舗におきましては開店時間や閉店時間を変更して営業しています。
また、接客時はもちろん出退勤時にもマスク着用を徹底し、接客に入る前や接客が終わった後に手指消毒を実施。

来店客にもマスクの着用をお願いし、来店客同士やスタッフと一定の距離が保たれるよう配慮しています。

4℃ブライダル銀座本店の口コミをリサーチ

  • 「とても親切な店員さんのおかげで素敵な買い物が出来ました。気になる商品があればそれと類似した商品も提示してくれます。
    高い買い物なのでなかなか決断出来ずに、何度も指輪を試着してしまって申し訳なかったのですが、嫌な顔ひとつせず「何度でも試してみて下さいね!」と言ってくれて、最後まで安心して買い物が出来ました。」
  • 「香りのある綺麗なお店。スタッフも多く対応は細やか。ウェルカムドリンクを頂きました。近くは競合店も多く見てまわるには便利です。ただし沢山見ると欲しいものが増えて悩みますのでご注意」
  • 「予約して来店したのですが、予約時間から少し遅れてしまってもスタッフの方は嫌な顔せず案内してくれました。
    指輪についてわからない部分も真摯に回答してくれて疑問点もなく購入することが出来ました。
    価格帯については相場と相応なのではないかと思います。
    店内は白を貴重にしており凄く明るい印象です。
    予約したからなのかは分かりませんが、個別ブースに案内されたので周り目を気にせずゆっくり指輪を見ることが出来ました。
    店舗も他店舗と比べると広いイメージで取り揃えてる商品も多いイメージです。」
  • 「ここで婚約指輪を購入。リングのデザインは、実際に近いものを出してくださり、彼女がつけた時のイメージを作りやすかったです。石についても、丁寧な説明もいただき、いくつもの候補を出してくださり、安心んでした。気持ちよく買い物ができました。」
  • 「接客態度が良く洗練されていると感じました。店内の雰囲気も、白を基調とした清潔さにあふれており良かったです。」

プロポーズにあたり…どうする!?婚約指輪

プロポーズの時期は?シチュエーションは?デートプランはどうすれば?そんな思い悩む男性諸氏の強い味方、それが婚約指輪です。

結納をしないカップルも増えた昨今ですが、それでも婚約指輪の価値は不滅。いつの時代も「はっきりプロポーズしてほしい」と女性は思っているものです。男らしくカッコよく、センスのいい婚約指輪とともにビシッとプロポーズを決めましょう!

しかし話はそう簡単ではありません。「婚約指輪を購入」この段階でも新たな悩みが出てきます。

プロポーズ男性あるある!3つの悩み

  • 彼女の指輪のサイズがわからない!
  • 彼女がどんな指輪が好きなのかわからない!
  • 婚約指輪ができるまで1ヶ月くらいかかると知らなかった!

婚約指輪を渡すにあたり、これらはとてもよくある悩み。「ところで指輪のサイズいくつだっけ?」なんて白々しく聞けないですよね?
そんな悩める男性を救う(?)、各ブランドのプロポーズアイテムに注目してみてはいかがでしょうか?

サイズがわからなくてもOK♪バラが彩るダイヤモンドでプロポーズ!

エクセルコダイヤモンド_ローズボックス

ダイヤモンドブランドNO.1の評価で知られるエクセルコ ダイヤモンドのプロポーズアイテムが「Rose Box」。本物のバラがあしらわれたボックスに、輝くダイヤモンドをセットしてプロポーズできます。プレートに刻印メッセージも入れられるので、一生忘れられない素敵な思い出となりますね。

リングはついていないので、プロポーズ成功のあかつきに2人で仲良くリングを選び、晴れて婚約指輪のできあがり。そんなロマンチックな体験も含めた贈り物となります。

しかも刻印なしなら即日で手に入れられるのもこの商品の魅力。時間がない!なんて悩みもまとめて解決できますよ♪

サプライズプロポーズにぴったり業界初のサイズ調整可能リング!

銀座ダイヤモンドシライシ_スマイルプロポーズリング

国内ダイヤモンドブランドの最高峰・銀座ダイヤモンドシライシからは、業界初のサイズ調整可能リング「Smile propose ring」をご紹介。こちらももちろん指輪のサイズがわからなくても問題なし。スマイルプロポーズリングにダイヤモンドを留めてプロポーズできます。

後日あらためて2人でリングを選べるのはもちろん、プロポーズに使用したリングには美しいカラーストーンを留めてくれます。婚約指輪だけでなく、こちらも思い出に残る2人の宝物になりますね。

「プロポーズアイテムが残る」それが一生の思い出に

紹介した2つのアイテムの共通点は「思い出が形として残る」こと。メッセージが刻まれた「Rose Box」、カラーストーンが彩を添える「Smile propose ring」。どちらも素敵な思い出の品となることは間違いありません。

彼女の指輪のサイズがわからなくても、思い悩むことはありません。彼女への溢れる愛を込めた演出でプロポーズを成功させるために、最高の演出とリングを選びましょう。

ダイヤモンドの品質で選ぶ おすすめブランド3選

4C(ダイヤモンドの品質基準)、輝きの評価、流通経路…など、あらゆる角度からお墨付きの品質を持つ婚約指輪にピッタリのブランドを紹介します。

エクセルコ ダイヤモンド(画像はフェリシテ)

アイディアル アラウンド ブリリアント カット100周年記念リング~Féliciter(フェシリテ)
引用元:エクセルコ ダイヤモンド公式HP
https://www.exelco.com/bridal_jewelry/engagering/feliciter.php

エクセルコ ダイヤモンド

最高の技術がもたらす輝きは
光そのものを身につけているかのよう

「エクセルコ ダイヤモンド」はダイヤモンドの理想形と言われるアイディアルラウンドブリリアントカットを100年前に生み出したブランド。カットの精緻さは世界最高クラスです。また、ダイヤモンドの品質評価に初めて「輝き」を導入したブランドでもあります。婚約指輪に使われるのは、カット評価3部門で最高位を獲得した「トリプルエクセレント」のダイヤモンドのみ。その輝きは、まさに光そのものを見につけているかのような美しさです。

エクセルコ ダイヤモンド

婚約指輪の価格帯めやす

260,000~400,000円

ラザールダイヤモンド

画像引用元:ラザールダイヤモンド公式HP
https://www.lazarediamond.jp/collection/engagement/charlotte-2.php

ラザールダイヤモンド

ダイヤモンドの評価基準を作ったブランド

ダイヤモンドのカッティング技術の高さから三大カッティングブランドにも数えられているラザールダイヤモンド。原石の中から選び抜かれたダイヤモンドは、職人たちの手作業で美しさに磨きをかけています。ダイヤモンドの評価基準「4C」のひとつである「Cut」を提唱したのはラザールダイヤモンドの創始者。わずかな光でもダイヤモンドが輝くように、数学的理論に基づいて考案されたカット技術「アイディアルメイク」はダイヤモンドの輝きを最大限にしています。

ラザールダイヤモンド

婚約指輪の価格帯めやす

190,000~630,000円

ロイヤルアッシャーダイヤモンド

画像引用元:ロイヤル・アッシャー公式HP
https://www.royalasscher-jp.com/products/jra0050bp/

ロイヤルアッシャーダイヤモンド

女王が愛したダイヤモンド

ロイヤルアッシャーは1980年に創業した老舗ブランド。「白く上品で明るい輝きを放つダイヤモンド」が特徴です。ロイヤルアッシャーはダイヤモンドの輝きであるブリリアンスを最も大切にしています。ダイヤモンドをより輝かせるためにさまざまなダイヤモンドのカット技術を開発し、ダイヤの輝きと美しさを追求しています。オランダの女王から「ロイヤル」の称号を授与されるほど、ダイヤモンドの歴史に貢献してきたブランドです。

ロイヤルアッシャーダイヤモンド

婚約指輪の価格帯めやす

120,000円~660,000円